画像(9枚)

ジギング界を席巻し不動の地位を築いた現場主義ブランド「シーフロアコントロール」。次世代の定番ロッドとなるべく、フルソリッドというコンセプトを持ったシリーズ「レイピア」がにわかに注目を集めている。「曲げて獲る」ファイトはジギングの常識となるのだ…。
●文:ルアマガプラス編集部
レイピア(シーフロアコントロール)
究極のジギングゲームを想定し、シーフロアコントロールの開発陣のお眼鏡にかなったのは東レの「T800 30tカーボンソリッド」ブランクス。それをグリップエンドまでワンピースで走らせ、理想の曲がりと反発を具現化させた。記録級のターゲットにも耐えうる強度を持ちながら、ジグを自在に操り誘っていける操作性を獲得。この6ft3inシリーズのほかに、ショートモデルのレイピア511も展開している。
レイピアRP603-1
- 全長:6ft3in
- LINE MAX:1.5号
- JIG MAX:200g
- 税抜価格:71000円
レイピアRP603-2
- 全長:6ft3in
- LINE MAX:2号
- JIG MAX:250g
- 税抜価格:71000円
レイピアRP603-3
- 全長:6ft3in
- LINE MAX:3号
- JIG MAX:300g
- 税抜価格:71000円
レイピアRP603-4
- 全長:6ft3in
- LINE MAX:4号
- JIG MAX:350g
- 税抜価格:71000円