【編集部員も愛用!】 確かな釣果を叩き出す「メガバス」メバリング用ルアーを総まとめ!

ライトゲームブームの火付け役ともいえるメバリング。昨今はアジングの流行に目が行ってしまいがちだが、そのゲーム性の高さやメバルの愛くるしい見た目はやはり魅力的だ。多くのルアーがたくさんのメーカーから展開されており、その選択肢の多さも人気の秘密である。今回は2018年に30周年を迎え、バスルアーはもちろん、ソルトルアーにおいてもムーブメントを生み出し続ける世界的ルアーメーカーのおすすめメバリングルアーを一挙ご紹介!

●文:ルアマガプラス編集部

2024 イカメタル特集

ビーグル

【スペック】

  • タイプ:フローティング、スローシンキング
  • 全長:35mm
  • 自重:2.1g(F)、2.2g (S)
  • カラー:全10色

ナイトゲームにおけるメバルをメインターゲットに想定したマイクロミノー。ボリュームのあるボディで安定した飛距離を出せ、スローに巻いてもレスポンスが高く、しっかりとアクションする。メッキやセイゴなどライトゲーム全般に対応できる。

ファットビーグル

【スペック】

  • タイプ:スローフローティング、スローシンキング
  • 全長:43mm
  • 自重:4.0g(SF)、4.2g (SS)
  • カラー:全10色

上記のオリジナルモデルよりひと回り大きなボディで、波気が強かったり流れが速いエリアでも負けずにしっかりアピールするためのパワーモデル。ティンセルフックのキラキラ感で、アミパターンにアジャストすることも可能だ。

ハスキー

【スペック】

  • タイプ:シンキング
  • 全長:41mm
  • 自重:3.7g
  • カラー:全10色

ストレートリトリーブならば、小魚が逃げ惑うスラロームアクションで捕食バイトを誘う。連続トゥイッチを加えれば左右への細かいダートアクションを演出し、スレ気味の個体にもリアクションバイトを仕掛けることができる。

テリア

【スペック】

  • タイプ:シンキング
  • 全長:43mm
  • 自重:4.1g
  • カラー:全10色

ファットなボディはただ巻きでタイトなウォブリングを発生し、そのボリューミーな存在感とともにメバルへと力強くアピール。カウントダウンすればディープへとレンジを入れることもできるので、ボトム攻略もお任せだ。

コリー

【スペック】

  • タイプ:シンキング
  • 全長:57mm
  • 自重:3.0g
  • カラー:全10色

同じシンキングペンシルでもテリアとは対照的にスリムなフォルムと、I字系アクションで限りなくナチュラルに誘えるメバリング対応モデル。ハードルアーとソフトルアーの中間に入れてローテーションさせると、より効果的。

ドクターチョロ

【 スペック】

  • 全長:1.5in、2in
  • 入数:10
  • カラー:全12色

デイゲームでのメバリングもフィーチャーした、ライトゲーム用のマイクロワーム。シャローでのジグ単はもちろんディープでのキャロなど、多彩なリグに対応。テールはリブに水流を受けてウネウネとライブリーにアクション。

ルアマガ編集局イチのメガバヲタ・フクシゲはビーグルを溺愛! 編集部釣行でもグッドサイズをキャッチ!

フクシゲ「サイズの割にはよく飛ぶし、タダ巻きのアクションも秀逸! フローティングモデルならストップ&ゴーもおすすめッス!!」

下記の動画ではメガバスソルトチームの切り込み隊長・アラマキシンヤ氏がメガバスライトソルトプラグを徹底解説!!


※本記事は”ルアーマガジンソルト”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。