[情報リーク]記事にしても大丈夫なのか!?DAIWAの開発中アイテムを公開!

リリースが発表されたロッド「シルバーウルフEX」を紹介する動画取材を行なったルアマガソルト編集部。その際に、ロッド以外にもいくつかのプロトモデルを発見! 実釣テスト中だというもりぞーさんに、開発中のプロトアイテムをいち早く解説してもらった!

●文:ルアーマガジンソルト編集部

2024 秋エギング特集

ワームズレによる追撃バイトのミスを阻止する「スクリューキーパーフック」

最初に紹介するアイテムは、ワームのズレを防止するスクリューキーパーを搭載したフックだ。

スクリューキーパー搭載のワームフックを開発中。

もりぞー「オフセットフックとの違いは、ワーム先端部をスクリューにねじ込むセッティングによって、バイトがあった際のズレを低減してくれる点です。チヌは何度も追撃してバイトしてくることが多いんですが、ワームがズレてしまうと次のバイトが得られなくなる可能性が高くなります。つまり、見切られちゃうんですね」

せっかくのチャンスがもったいないですね…。

オフセットタイプとスクリューキーパー搭載のフック、両タイプの特徴の違い。

もりぞー「でも、スクリューキーパーフックなら、たとえミスバイトがあった場合でも、落ち着いて誘い直せばヒットに持ち込める、ということが多くなります」

オフセットフックだと、バイトが出た際にワーム先端部がフック後方部へズレてしまい、セッティングが乱れてしまう場合が多い。

バイトがあってもワームがズレにくいので、キャッチ率UPが期待できる、スクリューキーパー搭載のワームフック。

乱れた状態では正しいアクションが行なえず、違和感を感じたチヌは追撃をやめ、見切ってしまう。その点、スクリューキーパーはワームがズレにくいので、貴重なバイトチャンスも確実にモノにできるということになる。

もりぞー「あと、ブラックバスのシーンでは『オフセットフックはワームがズレるからフッキングが決まりやすく、スクリューキーパーはズレないからフッキングが決まりにくい』という話もありますが、スクリューキーパーフックを使って数千枚単位でチヌキビレを釣ってきた感じ、自分が推しているフリーリグスタイルのタックルバランス、ワームサイズとフック形状であれば、オフセットよりフッキングが決まりにくいという印象はなく、チニングに於いては問題ないとの認識です」

アーバンシュリンプの2.4inと2.8inに合わせ、ラインナップは#2と#3をリリース予定だ。

ラフトリックのダイビングバージョン「ラフダイバー(仮)」

次に解説して頂くのは、開発中のチヌ用ダイビングペンシルベイトだ。シルバーウルフシリーズでは、すでにラフトリックというトップウォータープラグが存在し、アングラーにも大人気のモデルとなっている。この既存モデルとの違いなども含めて解説して頂いた。

もりぞー「シルバーウルフシリーズのペンシルベイト第二弾。ルアー名はまだ仮ですが、ラフダイバーと呼んでいます。サイズは90㎜で、タイプとしては垂直浮き姿勢のペンシルとなっています。ダイバーと呼んでいるように、アクションはダイビング系で、現時点では少し潜るよう設計しています」

開発中のペンシルベイト「ラフダイバー(仮)」。

少し潜るというのは、具体的にはどのようなアクションになるのだろうか?

もりぞー「水中に潜りっぱなしと言うことではなく、ドッグウォークタイプのルアーほどではないですが、潜りながら左右に動いては頭を出すといったセッティングにしています。10g程の重量でラフトリック同様、風の影響などでキャストの正確性を損なわない、姿勢が乱れず綺麗なキャストが出来るように作っています」

実釣撮影時はテスト中のため、ルアーはホワイトボディの状態だった。

もりぞー「ラフトリックよりも水噛みを良くし、少しダイブすることによって、川の上流へ投げるアップストリームキャストでの操作時など、フッキングが決まりにくい状況でも、ミスバイトを減らせることが期待できます。また、低水温期にも強く、状況に合わせて既存モデルと使い分けてもらえると良いかと思います」

ラフトリックとラフダイバー(仮)のローテーションで、高活性のチヌのバイトを引き出せるのは、かなり魅力的なラインアップ強化だと言えるだろう。

アピール強めが特徴の「アーバンホグ(仮)」&「アーバンツイスター(仮)」

そして、最後に解説して頂くのが、みなさんお待ちかねの、ニューワーム! ホッグタイプのモデルと強波動が特徴のモデル、2タイプのプロトワームが登場予定とのこと。

もりぞー「アーバンホグは、アーバンシュリンプのストロングバージョンといったイメージです。アーバンシュリンプは抵抗が少なく微波動で誘うワームですが、それよりも少しだけアピールを強めたい。そんなシチュエーションの時に当てはめられるように開発中です」

開発中の新作ワーム「アーバンホグ(仮)」と「アーバンツイスター(仮)」

アーバンホグで探りつつ、活性に応じてアーバンシュリンプにローテーションするなどの使い方もできれば、フリーリグチニングの攻めの幅が更に広がっていくはずだ。さらに、アーバンツイスターというプロトワームの存在も。これはどういった特徴になるのだろうか?

もりぞー「アーバンツイスターは、いわゆるバタバタ系の強波動で、ニゴりが強かったり荒れ気味の状況だったりするときに、ターゲットに気づいてもらいやすいアクションが特徴です。アーバンホグもアーバンツイスターも、もう少しテストをして完成度を高めてからリリースしたいと考えています」

ボリューム感のあるパーツを採用することで、水中での存在感がUPし、ニゴリなどアピール力が必要なシチュエーションでの活躍が期待できるアーバンツイスター。新しい2タイプのワームが、既存のシルバーウルフのワームラインナップに追加されれば、かなりの戦力強化が期待できる。今年のチニングシーズンも、大きな盛り上がりを見せることは間違いないだろう。

【森 浩平(もり・こうへい)】

大阪府在住。アーバンチニングの第一人者で、クロダイ・キビレの年間キャッチ数は年間2000枚を越すことも。ベイトタックルスタイルとフリーリグの有効性にいち早く着目し、この釣りを普及させてきた。愛称はもりぞー。