日本生まれのルアーがアメリカで快挙!2つのルアーがバスマスタークラシックのウィニングルアーに

先日アメリカで行われたバスフィッシングの大会「バスマスタークラシック」は、バス釣り発祥の地にて行われる最高峰の試合。優れた戦績を持つ選手のみが参加を許される究極のトーナメントだ。そんな試合で優勝したタックルにはやはり注目したいもの。そして今回バスマスタークラシックを制したジャスティンハムナー選手が使っていたルアーは、日本生まれのルアーだった!?(photo by B.A.S.S.)

●文:ルアマガプラス編集部

ジャークベイトの使い手が選んだもの

バスマスタークラシック開催中の3日間を常にトップウェイトで走りきり、完勝と呼ぶにふさわしい勝利を収めたジャスティン・ハムナー選手。

彼がメインに据えたルアーは自信の得意ルアーでもあるジャークベイトだった。

写真をよく見てみると…

どちらも我々日本のアングラーには見慣れたルアーだ。

ハードコアミノーフラット110SP(デュエル)

まずはひとつめ。

こちらはデュエルの『ハードコアミノーフラット110SP』。

●全長:110mm●重さ:15.5g●タイプ:サスペンド●価格:オープン

その名の通り、フラット面が特徴的なルアーで、強烈なフラッシングが武器。

ジャーク時の明滅で誘い、ステイで口を使わせるサスペンド設定だが、もちろんただ巻きにも対応。

水深1~1.5m付近を狙いやすい潜行レンジ設定となっている。

ニューマグネット重心移動システムを採用しており、キャスタビリティも抜群!

ニンジャこと千藤卓さんが監修している。

ワンテン+1(メガバス)

2つめはコチラ。

メガバスの『ワンテン+1』。

●全長:110.5mm●重さ:110.5mm●タイプ:サスペンド●価格:1980円(税抜)

キングオブジャークベイトとして、アメリカのほとんどのトーナメンターが使っているとも言われる名作『ヴィジョン ワンテン』のロングビルVerだ。

あらゆる面で優れるワンテンをベースに、少し深い水深1.8mの攻略を念頭に開発。

リップがいわゆるロングビルミノー的な設計となっており、キャスタビリティはオリジナル以上! その一方、考え抜かれたリップ形状により、水圧のかかる深いレンジにおいてもダートアクションはワンテンそのものとなっている。

手掛けたのはメガバスCEOの伊東由樹さんだ。

日本生まれのルアーが大活躍!

実はこれらのルアーはどちらも日本生まれ!

デュエルは1967年創業の福岡県のメーカーで、メガバスは1986年創業の静岡県のメーカーだ。

アメリカ生まれのバスフィッシングの、その最高峰の戦いの場で、日本生まれのルアーが勝利をもたらす。

日本人アングラーとしてなんとも誇らしいではないか。

〈次のページは…〉この記事の画像をギャラリーでみる

※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。