【何もルアー釣りやっててそこまでしなくても…】ルアータックルそのままで使える究極のボウズ逃れ手段『エサ釣り』対応のジグヘッド

釣りに行く前日の釣人の気持ちは大きい。様々なプランを立て、まだ見ぬ大物に夢をはせる…。釣り場に向かっている最中もまだまだ強気で、釣りたいルアーをあれやこれ考える余裕があるだろう。そしていざ釣り場に立つ。準備不足など無い。イメージトレーニングも完璧。あとは釣れてくれるだけ…。ところが釣行時間も残り半分をきる頃にはそれまでの余裕など嘘のように焦り始める。何が悪かったのか?アレをなぜ持ってきていない!? そしていよいよ去来する思い。「なんでもいいから釣りたい。てかここ、魚いるのか!?」。…そんな経験がルアーマンなら何度もあるのではないだろうか?わかってるなら最終兵器、持っていきません?

●文:ルアマガプラス編集部

2024 シーバス特集

エサヘッド(ハヤブサ)

ルアータックルでジグヘッドリグの感覚でエサ釣りを楽しめるのがこの「エサヘッド」。

●重さ:2g、2.5g、3g,4g,5g

ジグヘッドといえば重りのついたルアー用のフックであり、ワームをセットして使うのが一般的だ。

だがこの「エサヘッド」はその名の通りエサ、それも青イソメのようないわゆる虫エサと組み合わせるようにできている。

その秘密は針の形状にある。

「流線ケン付鉤」と呼ばれる形状で、エサのズレを防止するケン(カエシ状のシャンク部の加工)が付いており、向こう合わせでも深く刺さってくれるデザインとなっている。

また、ヘッド部分の形状が低重心となっており、フォールからズル引きまで、安定した姿勢をキープさせられるのだ。

さらにアイホールが大きめなため、様々なスナップに対応。ルアーローテーションの感覚で付け替えることが可能なのだ。

青イソメのような虫エサが鉄板だが、より管理の容易なイカの細切り、生分解性ワームなどなら携帯が容易なので、奥の手として隠し持つのにもうってつけかもしれない。


※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。