【絶対知っておくべき!】エギングのランディング方法を徹底解説!アオリイカの取り込み方は3種類!

釣って楽しい食べて美味しい料理もカ~ンタンなアイドルターゲット、イカを釣ってみたい!&もっと釣りたい!アナタに送る、いまさら聞けない入門ハウツー企画。エギングのイロハをヒロセマンが伝授します! 難しく考えず、頭を柔らか~くして読みましょう!

●文:ルアマガプラス編集部

2024 シーバス特集

広瀬達樹(ひろせ・たつき)

ハイコスパのアイテムを量産し、業界をけん引するメジャークラフトのアイテムプロデューサー兼プレイヤー。豊富な経験と深い知識を誇り、各種メディアで釣りまくるルアーフィッシングのエキスパート。愛称はヒロセマン。好物は蕎麦だ。

足元まで寄せてきたイカ! このあとどうする!?

広瀬「前回がはっけよいからの取り組みだったので、今回は決まり手について解説したいと思います」

――ちょっと相撲みたいですね。

広瀬「じゃあランディングで」

――初めからそう言いましょうか。

広瀬「ランディングとは取り込むこと、つまり最後の仕上げになります。アタリを感知してフッキングも決まってファイトも無理せず慎重に足元まで寄せてきた。さぁ一体どうすればいいですかね?」

――それを教えるんですよね。

広瀬「ランディングには主に三つの方法があります。まずは抜き上げ。サイズの小さなイカであればキャッチできる方法です。そしてネットを使ったランディング。足場が高かったり、イカのサイズが大きくて重い時に適しています。そして針で引っかけるギャフ。用途的にはネットと同じですが、ちょっと扱いが難しいのと、個人的にはリリースしたいので、今回は前者のふたつを紹介します」

――まずは抜き上げです。

広瀬「抜き上げは文字通り足元まで持ってきたらロッドの弾性を使って持ち上げます。ただ、重いイカだと身切れするので無理をしないようにしてください」

エギングQ&A

Q:「抜き上げはどのサイズまでできるの?」

A:「具体的な重さよりも感覚が大事です」

広瀬「Mクラスのロッドであれば、400から500gくらいまでは抜き上げ可能ですが、それ以上になると身切れの危険性があります。ただこれは数を釣って慣れないと難しいですが、実際は感覚。これ以上は厳しいなと思ったらネットを使ってください」

ではネットランディング

広瀬「文字通りネットですくう、と言うと誤解されやすいですが、正確にはイカを入れるやり方です。どちらにせよコツは焦らないこと。決まり手だけに、力士のようにどっしりと構えて挑んでください」

エギングQ&A

Q:「うまくキャッチするためのコツは?」

A:「まずは落ち着きましょう!」

広瀬「ランディングで注意するのもファイトと同じでやっぱり身切れで、力が入りすぎるとダメ。ターゲットが目に見えるので、焦る気持ちも分かりますが、落ち着いて寄せてきたままの流れで無理せずランディングしましょう。強引にやってもいいことはほぼありません」

ズバリ! ここに気を配るべし!

イカの向きにも注意!

イカの進行方向にネットをセットするのが基本中の基本。触腕とは反対でエンペラ側になる。覚えておこう。

ランディングネットのシャフト操作

広瀬「ネットインの後、シャフトが伸びたまま平行に持ち上げる人がいますが、それは厳禁。折れます。足元から引き上つつ縮めること。最後はフレームを握って取り込み完了です」

道具が無いときは…!?

広瀬「ネットを持っていない時に限って釣れるのも釣りあるある。そんな時はずり上げられる場所、あるいは少しでも海面に近い場所に移動するか、周りの釣り人にネットを借りましょう。でも、忘れないのがイチバーン!」


※本記事は”ルアーマガジンソルト”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。