
左右非対称ボディという、スピニングリールの常識を打ち砕き、軽量と頑強を真の意味で両立したアブガルシアの『ゼノン』。現在日本では1モデルのみが流通しているが、この春、アメリカ限定モデルが日本に上陸するという…!
●文:ルアマガプラス編集部
ゼノンSPのラインナップがますます充実!
材質による軽量化ではなく、形状を最適化することで強度を落とすことなく、驚くべき軽さを手に入れた革新的スピニングリール『ゼノン』。
昨年の発表からず~っと気になっていたアブ・ガルシアのスピニングリール『ゼノン』がついに発売! そして早速購入しました! 予想通りすごく良いリールなんですが、あれコレは?…みたいなこともありましたので紹[…]
繊細なライトゲームからワイルドな釣りまで、釣種を問わず活躍するこの『ゼノン』は、これまで1機種のみが国内ではラインアップされていた。
しかし2024年、アメリカ限定流通となっていたモデルが日本に上陸するのだという。
それは国内モデルにはない、かゆいところに手が届くラインナップかつ、異なるカラーを纏っていた!
ゼノンMG-X
シルバーを基調とした高級感あるデザインだった国内ゼノンとは一変。
USモデルとなる『ゼノンMG-X』はチャコールグレーベースのシックなカラーとなっている。
ロッドは黒ベースのものも多く、組み合わせた際のマッチングはオリジナル以上かもしれない。
そしてMG-X最大の特徴はスプール。
従来モデルにはないMS(ミッドシャロースプール)を搭載しているのだ。
ゼノンMG-X 2500MS/3000MS●重さ:155/162●ギア比:6.2●最大ドラグ力:5kg●ボールベアリング:10●ラインキャパシティ:PE1.2号125m、PE1.5 号100m/PE1.5号130mm、PE2号100m●最大巻取り長:84cm/89cm●価格:4万9500円(税抜)
2500MSなら8lbを100m、3000MSなら10lb100mと、通常モデルではボディサイズの融通がきかなかった絶妙なサイズ感を埋める形となる。
近しい番手と比較すると以下の通りだ。
モデル | ラインキャパシティ | 最大巻取り長 |
ゼノン2500SH | PE0.8号150m | 87cm |
ゼノンMG-X 2500MS | PE1.2号100m | 84cm |
ゼノン2500MSH | PE2号150m | 87cm |
ゼノン3000SH | PE1.2号150m | 93cm |
ゼノンMG-X 3000MS | PE2号100m | 89cm |
コンパクトなのに驚くほど頑丈だからこそ、同じ釣りでも軽量なモデルを選びやすいゼノン。
そのコンセプトにもピタリな追加モデルなのだ。
お馴染みの高機能はもちろん搭載!
コンパクト左右非対称ボディ
従来のスピニングリールとはことなり、ボディ本体の形状を最適化。メインギアが入る側は膨らみ、無い側はその分贅肉を削ぎ落とした左右非対称に設計。不要なスペーズを大幅に減らしたため、ボディ本体の材質や厚みを変えることなく、強度と軽さを両立させることが出来る。
フリクションフリー
ローターを回転させるピニオンギアと、その内部を通りスプールをオシュレートさせるメインシャフト。この構造を見直した「フリクションフリー」構造を採用。従来はピニオンギア内側全体で支えていたメインシャフトを高摺動ブッシュを使用することで摩擦を大幅軽減し、軽い巻き上げに繋がっている。
ワンピースX-マグアロイボディ
多くのスピングリールで採用されていた側面のボディカバーでドライブギアを指示していた構造を見直し、ボディ全体をワンピース化。ドライブギアを一部品で支持することで回転軸のブレを抑制している。素材にはマグネシウム合金を使用し、強度と軽量さを両立させている。
V-ローター
ローターは小型のアーバーとV型形状のウィングを組み合わせた形状を採用。大幅に軽量化しつつ強度をもった新形状は低慣性モーメントにも貢献し、快適な巻き出しとストレスのない静止を生み出すにいたる。
エアフィンスプール
V-ローターの採用に合わせた新形状スプール。スカート部分をアーバーに合わせて細めるとともに、フィン形状のパーツを組み合わせることで大幅に重量を軽減してる。
その他特性
- AMギアリング
- COGギアデザイン
- ソルトシールドベアリング
- HPCRベアリング
- カーボンマトリックスドラグ
- シンカーキーパー
- デュラカーボンハンドル