エギングに適しているのは潮通しのいい漁港。アジやイワシなど、イカのエサとなる魚が多い場所が良い。アジングやサビキ釣りをしている人がいれば、その漁港は豊かな証拠だ。
釣れたイカが吐くスミ跡が残っていれば、そこはイカが釣れたことを示している。そのスミが湿っていたりすれば、釣れてそこまで時間が経っていない。スミ跡がある場所は有望。(漁港や堤防をきれいに保つためにも、釣った後は墨を流しましょう)
写真のような場所は期待大!
アオリイカはデイでもナイトでも釣りが成立。ビギナーの場合は、周囲をしっかり確認でき、エギの動きを見ながら釣りができる昼間の釣りからはじめよう。夜は常夜灯まわりなどがおすすめ。
※本記事は”ルアーマガジンソルト”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。