6月の川バス攻略で「カギを握る」ベイトとは!? 遠賀川の達人が教える河川攻略3大ルアーをご紹介! 

2024 イカメタル特集

護岸、消波ブロックなど、エビ系ベイトが多い場所がキーになる。 

この時期に圧倒的な釣果を上げるのがスティーズポッパー60F。

エビ系のスプラッシュが出るのがスティーズポッパー60Fの特徴。 

エビが増えるこの時期、エビをそのままイミテートできるのがスティーズホグ3.6inなのだ。 

スティーズホグ3.6inで食わない場合にはスティーズネコストレートにローテーション!

【スティーズポッパー60F スペック】

  • 全長:60mm
  • 重量:7.6g
  • タイプ:フローティング
  • 標準装備フック:サクサス加工トレブル#6
  • 標準装備リング:2
  • 価格:1,600円

【スティーズホグ3.6in スペック】

  • サイズ:3.6in
  • 入数:6
  • 価格:700円

【ネコストレート スペック】

  • ラインナップ:3.75in、5in、5.8in、6.5in、8.5in
  • 入数:12(3.75in)、10(5、5.8in)8(6.5in)、5(8.5in)
  • 価格:700円

※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。