
幅広い釣種で充実のアイテムを展開するデュエルからイカメタル用のエギ型ドロッパーがデビュー。ベリーにはデュエル独自のパタパタ®︎フットライトを搭載。エギングで抜群の実績を誇るパタパタフットの威力をイカメタルゲームで試せる! 一般的なドロッパーとの違いとは?
●文:ルアマガプラス編集部
通常のドロッパーにはない波動で唯一無二の存在感!
メタルスッテ(ナマリスッテ)は縦の動き(姿勢)。浮きスッテなどのドロッパーは横の動き(姿勢)でイカを誘うのがイカメタルゲームの常。イージーライズ↑(フローティング)は後者だが、波動と姿勢で個性を発揮する。それ実現するのが、言わずもがなのパタパタ®︎フットライトだ。イカメタルゲームにおいてもリグを上下するシャクリや、シャクリ後のステイで潮を受けて波動を発生し、イカにアピール。このパタパタの波動がとくに大型イカに効果的ということだ。
デュエル イージーライズ↑(フローティング)
●全長:100mm●重量:8.5g●タイプ:フローティング●カラー:11色●価格:オープン
ボディにある上向きの矢印がイージーライズ↑(フローティング)のシンボル。似て非なるオモリグ専用エギのイージーフォール↓(スローシンキング)は矢印が下向きで取り間違いを回避。
パタパタ®︎フットライトが生み出す波動と潮に馴染む水平フローティングがイカを魅了!
イージーライズ↑(フローティング)に搭載されるパタパタ®︎フットライトは、シャクリ中はもちろん、シャクリ後、リグを止めても潮の流れを受けて震えながら波動を発生。潮を受けることでフローティングボディは安定した水平姿勢を保ち、漂うように潮に馴染みやすい。パタパタ®︎フットライトの波動でイカを誘いながら、ナチュラルな水平フローティングをみせる! これがイージーライズ↑(フローティング)の喰わせワザで、頭下がりで浮く一般的なドロッパーとの違いだ。
シャクリ中もステイ中もパタパタ®︎フットライトが潮を受けて水平フローティングをキープ。ステイ中はイカが抱きやすい姿勢を演出できる。
デュエル独自のアピール強化色、ネオンフラッシュ®︎を採用するカラーもあり!
カラーは、メタルスッテゲームで外せないレッドヘッドやレッドグリーンをはじめ全11色と多彩。澄み潮やマズメ時、デイゲームなど幅広いシチュエーションに対応できる。また、ボディ本体のカラー発色特性がアピール力を増幅させるデュエル独自のネオンフラッシュ®︎を使ったカラーも2色用意。NGRHレッドライムはネオンフラッシュ®︎グリーンを採用。紫外線が届きにくい濁り潮でもチャート系カラーのボディでアピールが可能。NRRフルレッドはネオンフラッシュ®︎レッドを採用し、紫外線が弱い状況でも紫外線発光しつつ、ボディのシルエットも強調できるカラーだ。