『変態の天才は繊細』埼玉のハンドメイドビルダー渾身のルアーたち

埼玉を拠点に活動するオリジナルハンドメイドブランド『Bullet(ブレット)』。クローラーベイトをメインに、ジャークベイト、クランクベイト、バイブレーションなども手がけている。ルアーの素材は発砲ウレタンで、ルアー用途により材料の比重を調整。『変態の天才は繊細』がモットー。今回はその代表作ともいえる、クローラーベイトを紹介しよう。

●文:ルアマガプラス編集部

2024 イカメタル特集

マニアも満足させるデッドデッドスローでかハネ

MEGACROBE(メガクロベー)

超々デッドスローアクションに特化したこだわりセッティングのビッグクローラーベイト。

ファットなボディが生み出す水押しで、広範囲からもバスを引き寄せる。

やや頭を上げた浮き姿勢で、トレースできる場所が少ない小場所でもしっかり水を掴んで泳ぎ、遠投した先でも理想のデッドスロースピードをキープできる。

スペック

●全長:約120ミリ、ボディー幅約45ミリ、ハネを広げた全幅約180ミリ
●重さ:約84グラム

●価格:8400円(税込み)

すべての速度域を完璧にこなす万能クローラー

MOGACROBE Zephyr(モガクロベー ゼファー)

西風の風神を意味するこのルアーは、広大なフィールドをその風のように軽やかに攻略。

ひたひたと水面を叩くスーパーデッドスローから、レギュラースピード、高速のサーチまでこなす幅広い速度域に対応する。

絶妙なルアーバランスと扱いやすいサイジングの、Bulletのニューコンセプトクローラーベイト。

スペック

●全長:125ミリ、ハネを広げた全幅165ミリ

●重さ:約41グラム
●価格:8400円(税込み)

ビルダーの阿部さんは高頻度でフィールドに繰り出し、現場から得た釣果をヒントにルアービルドにフィードバックしている。


※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。