画像(7枚)

イカメタルゲームではメインラインとなるPEラインの先に少し複雑な仕掛けを組む釣りだ。使用するのはルアーだが、仕掛けはエサ釣りのような複雑さを持つ。慣れている人でもイチから組み上げるのは少し手間なそんなイカメタルゲーム用の仕掛けをがまかつはいくつも展開している、その中でも注目の3アイテムを紹介しよう
●文:ルアマガプラス編集部
イカメタルリーダー オモリグダブル(がまかつ)
ベイトタックルを使ったオモリグにも対応した設計で、ドロッパー2個付にも対応。バーティカルアプローチで綿密にレンジを刻んで釣りたいときに活躍してくれるはずだ。
一見すると複雑だが、極力金属パーツを使用することを控え、トラブルを軽減するシンプルな設計となっている。
イカメタルリーダー マルチ(がまかつ)
オモリグ用の仕掛けセットだが、なんとエダス部分の長さを調整することが可能!
その日の潮の速さやイカの活性など、状況に応じた適切なエダスの長さへと瞬時に変更することができるスグレモノ。
また、イカメタルとオモリグどちらの仕掛けとしても使えるのがありがたい!
イカメタルリーダー コンビ(がまかつ)
多くの場合、仕掛けセットは同一の仕掛けが2つでワンセットになっているが、こちらのアイテムはオモリグとイカメタルそれぞれが入ったオトクなセット。
しかもそれぞれを単体として使えるほか、連結すればエダス2本のオモリグ仕掛けとしても使用可能。
これひとつで様々な釣りに対応できるのだ。