[画像 No.2/6]『バス釣り上達100のヒント』CH.4・前編「自身のこだわりを極限まで突き詰めた『デパシオン』ブランド、遂に始動!」【帰ってきた、シン・ネバギバ。】清水盛三、インタビュー連載!!
1970年5月29日生まれ。大阪府出身。'97JBスーパーバスクラシックウィナー、'00JBワールドU.S.チャレンジinレイク・ミード優勝を経て渡米。老舗トーナメント団体B.A.S.S.が主催するエリートシリーズやFLWなどに参戦。2018年をもって引退、17年間の米国競技生活にピリオドを打った後は日本国内の各メディアへの出演他、ご意見番として後輩の指導にあたる。バサー・オールスタークラッシック2022優勝。
オフィシャルサイト http://www.morizoshimizu.jp/
<スポンサー>
エバーグリーンインターナショナル、グローブライド、東レ・モノフィラメント、グレンフィールド、モーターガイド、マーキュリー、カラーズインターナショナル、ALL of FAN
<バスマスター通算成績>
●B.A.S.S.
'01ウェスタンオープンでデビュー。1シーズン目で、翌年からのツアー参戦権を獲得。公式戦出場151回、クラシック出場3回、2006年にエリート・ケンタッキーレイク戦優勝、入賞66回(優勝:1回、準優勝:2回、トップ10:9回、トップ20:21回、トップ30:34回)。獲得賞金77万1299ドル(約1億2187万円 *1ドル158円換算)。
最新の投稿記事(全体)
セトマリンの浦吉船長 ルアマガプラスをご覧の皆様、初めまして!この度、1年中穏やかな海域「備讃瀬戸」の海域からオフショアフィッシングの四方山的発信のご指名を頂きました浦吉と申しますので、よろしくお願い[…]
小型リップがサーフ攻略の新たな一手 遠投、レンジキープ、アクションの安定性。サーフゲームでルアーに求められる基本性能は、どれも釣果に直結する要素。今回登場する「リプタス80S」は、コンパクトボディにサ[…]
「冷やす」だけじゃない。新たなクーラーボックスの登場! 夏の釣り、キャンプ、ピクニックなど、自然の中で過ごす時間が増える季節に、ひとつ持っておくととても頼もしいアイテムが「保冷ソフトクーラーボックス […]
profile 江口俊介×ラバージグ 江口俊介さんと言えば、スモラバの使い手としてその名を馳せる存在。だが、その背景には、千葉県カバーの本場・印旛沼の畔で生まれ育ち自身のバスフィッシングを磨き上げてき[…]
JAFS基準を厳守した糸径で強く、扱いやすい8本組PEなのに… GR8ホワイトは日本釣用品工業会が定める釣糸の標準規格である「JAFS基準」の太さを厳守したPEラインで、8本組PEラインにありがちな糸[…]
人気記事ランキング(全体)
profile カスミのロクマルは幻じゃない、確実に存在する! 亡き親友に誓う夢それがバスプロになること 「バス釣りを始めてから5年ほどバスが釣れず、初めて釣れたのが中学一年生のころ。それから一気に釣[…]
究極の感性がさらに進化した 「リアルシーバス」の核心を貫く、新生ジェノス登場 シーバスゲームにおける「感覚・感性・感動」を追求してきた異端の系譜、エクスセンスジェノスが、ついにフルモデルチェンジ。軽さ[…]
まずは高滝湖! この一週間は、高滝湖と池原ダムへ釣行しました。 高滝湖は、上州屋様主催の月例会への参加。年イチのお伺いにて、ミニトーナメントに、結果発表後は新商品の紹介もさせていただける機会です。 ス[…]
コウイカとは? コウイカは、コウイカ目コウイカ科に属する頭足類の一種。胴体内部に石灰質でできた硬い“甲”を持つことが最大の特徴で、これが名前の由来となっている。地域によっては「スミイカ」とも呼ばれ、多[…]
振れば分かる、革新のテーパーと高性能ブランクス モアザンシリーズ。DAIWAが打ち出すシーバスロッドのハイエンドシリーズだが、『モアザンブランジーノEX』というエキスパートアングラー寄りのモデルのみの[…]