「でっかい、やったぁ」「うおめっちゃ良い」無限に釣れてるぞ…とんでもない達人が延々と魚を釣り続ける姿がスゴイ。

ついにハイシーズンに入ったハゼ釣り。クランクベイトで釣るハゼクランクも好調に釣れている。今回はハゼクランクマスターのリライト調査隊・BOSS吉田さんに、単発で終わらず釣れ続くコツを教えてもらった。ぜひ身に付けて、ハゼクランクの連発劇を楽しもう。

●文:ルアマガプラス編集部

2024 ショアジギング特集

BOSS吉田

元釣具店店員であり、釣りのジャンルを問わずあらゆる釣りに打ち込むフィッシングジャンキー。最も得意な釣りはソルトのライトゲームやシーバスだが、並行してハゼクラにも力を入れており、一過言あり。2019年から続く「Hz-1GP(ハゼワングランプリ)」に連続参戦中で、毎年優勝するほどの実力者でもある。それ以外にもエサ、ルアー問わず幅広い釣りに精通!

ちょっとした障害物まわりは重点的に

海も淡水も、小物も大物もあらゆる釣りを楽しむ吉田さん。今回はシーズンインしたハゼクランクをやりに、江戸川放水路にやってきた。狙っているのはハゼが好む砂地のエリア、そこにところどころに流木が沈んでいる。クランクベイトをボトムに当てながらゆっくり巻いてくると、ハゼがコンスタントにバイトしてくる。

やってきたのは江戸川放水路。関東屈指のハゼ釣り場だ。

足だけ入水して、砂地の浅場を狙う。引っ掛かりやすい場所は要チェックだ。

ルアーが引っ掛かりやすいところにはハゼがいるんです。なので、砂地のなかにちょっとした障害物が沈んでいるところ重点的に狙ってください。あとは、その日にハゼがいる場所を探しながらちょっとずつ移動しつつ釣りをすることも大事です」

釣り開始からバイト連発。

ルアーの軌道を変えて食わせのアクセントに

解説しながら順調にハゼを釣り上げていく吉田さん。

「クイのそばを通すと食い上げてきましたね。こういうちょっとしたクイもバカにできないポイントです。クイの横でルアーを斜め上方向に浮かせるように、軌道を変えてあげると追いかけてきてバイトしました。チェイスしてきて食わせられない場合は、ゆっくり竿を上げてルアーの軌道を上昇させたり、ルアーがフローティングならステイを入れて浮上させると、追いかけてきたハゼが下から突き上げるようにヒットする、ということがよくあります。また、何匹か複数でチェイスしたときは、軽くトゥイッチをしてルアーを横に飛ばす動きを入れると、慌ててルアーに襲いかかってくることも多いです。ハゼがいるのに食わない場合は、悪あがきというか、このように最後に食わせのアクションを入れてあげるといいですよ」

クイや流木などを見逃さずに。

通すコースを変えるだけでも釣果は変わる

ハゼをバイトに持ち込む細かいテクニックはまだまだある。

「巻いている途中でルアーを止めてルアーを浮き上がらせて、水面にポカンと浮いたときにバイトしてきたり。そういうトップの釣りのようなバイトもハゼはしてきますよ。だから、食わせる工夫を最後まで諦めずにやることですね。あと大事なのは、雑にならず丁寧に釣りをすること。立ち位置を変えながら、ルアーを通す角度を変えるというもの大切です。ずっと同じ場所に投げ続けないで、フレッシュなハゼを狙っていくことが大切なんです」

立ち位置をずらして、通すコースを変えることはバイトを止めさせないコツ。

ハゼは止まっているイメージがあるが、状況に合わせて移動しながら居場所を変えている。

「汽水域ですが流れはちゃんとあるし、潮の動きで流れも水深も徐々に変わっていく。それに合わせてハゼも浅場から深場へ、といった感じで移動しているんです。釣れて続けていれば移動しなくてもいいですが、反応が減ってきたら場所を変えるといった工夫は大事です。同じ場所を狙うにしても、立ち位置を変えて通すコースを変えるだけでも違いますよ。これはシーバスなど他の釣りでも同様ですね。立ち位置を意識すれば、短時間でも数を伸ばせるし、数を釣ればサイズも混ざってくる。ルアー釣りは数を釣らないとサイズが出ない釣り、これはハゼでも同じですね。だから、いかに数を釣れるようにするか、それがわかってくれば、大きいサイズが出る場所やタイミングが自然とわかってくるようになりますよ」

【ハゼクランクで釣れ続けるためのポイント】

  • 同じ場所で粘らず小移動しながら釣りをする
  • クイなど障害物まわりを狙う
  • 追ってきて食わない場合はルアーの軌道を変える
  • トゥイッチを入れて反射喰いさせる
  • 立ち位置を変えてトレースコースを変える

数を釣っていけば自然とグッドサイズも混じってくる!

小一時間の釣行で23匹キャッチ。ヒネサイズ(1年魚)も混じった。

1時間ほどの短時間の釣行であったが、吉田さんは23匹のハゼをキャッチ。

「シーズン入りの釣りでしたが、まあまあの釣果ですね。全体的に小さいですが、これからどんどんサイズは良くなってきますよ。クランクベイトは味もニオイもないので、状況を判断しながらアクションや通すコースを吟味して釣りをしていく。そして、10匹20匹と数を重ねながらサイズが出るようなパターンを探していくんです。これがハゼクランクの楽しさですね。次回は100匹を目指します!」


※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。