
ルアマガものづくりチームの隊長を務める記者が、コレをみた時に『いや、考えたあんた天才でしょ!』と手放しで感動した、嫉妬するほど機能的なロッドスタンドが再販します!
●文:ルアマガプラス編集部(深谷真)
ルアマガのオリジナル商品づくりはどうしてもハードルが高くなる
ルアマガは出版社でありながら、釣り具なんてものも開発・販売しています。だ・が・し・か・し! メディアなんで様々なメーカーの情報が集まってくるわけです。そんなメディアが他社の製品と似ているモノを作ると問題です。なので、コラボ商品以外は、考案時点でまだ世に無いモノ!を作ることが求められます。
今回紹介するロッドスタンドは、なんてことないけど、コレは便利!天才!と内輪ながら思ってしまったロッドスタンドでした。見ての通り、ロッドを収納するためのスタンドで、それそのものは各社から販売されています。しかし、コレ、ちょっとした工夫でその収納力半端ないんです。知る限り、ここまで収納力があるロッドスタンドは知りません(同一サイズ比較)。
なんてことない工夫なのですが、『外回りはリール装着した状態で数本収納。内側ラックには束ねてドン!』ありそうでなかったこのギミック。なんてことでしょう!格段に収納力が増したのです。
もう、見て理解していただくしかないと思います。個人的には丸型もいいのですが角形も欲しいな、作ろうかなと思ってしまうシンプルな造収納ギミック…。美しいと思います。
大量のロッドを収納できます。30本くらいはペロリ。
琵琶湖の水源となっている地域の間伐材を使用しており、環境を考えた逸品となっているので、なかなか意識高い系のアイテム。口コミで広がって在庫がなかったのですが、少量再販します。この機会にぜひお求めくださいませ!