画像(15枚)

一見すると奇抜なルックスだが、そこには釣れるバスルアーとしての本質が込められていた! O.S.Pの話題の新作「ダックビル」をご紹介!!
●文:ルアマガプラス編集部
ダックビル(O.S.P)
バスを強烈に魅了するワイドウォブリングアクションを演出するべくリップとボディを一体化。ファストリトリーブでは50センチ、スローでも1メートルの潜行深度でバスをその気にさせ、迷わず一気に食い上げさせる
注目ポイント1:リップ一体型ボディ
リップを含んだボディ全体のウォブリングアクションは特大級。リップパートは薄く水を切るので、ピッチが速いのも特徴だ。
注目ポイント2:フック
前後ともに#3のフックがセットされているが、フッキング率を上げたいときにはフロントをワンサイズアップするのもあり。
注目ポイント3:ローリングスイベル
キャスト数が多くなるとラインがヨレることがあるので、回転式のスイベルで緩和する。ライン直結での使用を推奨。
カラーラインナップ
クロキンオレンジベリー.B
マットブラック.B
マットチャートブルーバック.B
ダズラーレッドクロー.B
ピンクバックブラック.B
TSベイトフィッシュ.C
ツレスギル.C
ゴーストリザーバーフィッシュ.C
KTDリアクションフラッシュ.C(北田監修カラー)
M.U.フリッカーシャッド.f.C(浦川監修カラー)
アピール力が強いマットチャートブルーバック.B、男子として外せなかったというザリ系のダズラーレッドクロー.Bなど、カラーも盤石。北田さん、浦川さんの監修色はリアフックがフェザー仕様だ。
ボーンは標準ウエイトよりも設計上0.7グラム軽く、より浅いレンジを甲高い音で、クリアは少し深いレンジを優しい音で誘うことができる