
発案者から構想を聞いた時、天才か!と思わず唸ってしまったアイテム。何かというとロッドを収納するためのストレージなのですが、唯一無二で驚異的な収納力を実現したアイデアとは…。そのロッドストレージ、もう残りわずか!
●文:ルアマガプラス編集部(深谷真)
おかげさまで再販分も残りわずか!
チーム・ルアマガで作り上げた手前味噌ですが『天才か!』と思ってしまったロッドストレージ。先日に再販のお知らせをさせていただいたのですが、おかげさまで残りわずか。
琵琶湖の水源地の間伐材を仕様したエコ商品なのですが、材料や工場の関係もあり再販されるとしてもお時間をいただくことになりますので、気になる方はこの機会に!
琵琶湖の水源地の間伐材を使っているので環境にも配慮した逸品。ふるさと納税商品にも選ばれていたことも!
釣りを長年やっていらっしゃる方なら、このロッドストレージが地味だけど膝を叩きたくなるアイデアデザインかはわかっていただけると思います。え?むしろこの仕様のデザインが今まで何故なかったんだ!? と思えるほど。その何気ないアイデアにより収納力が半端ないのです。
キモはストレージ中央の3つのホール部分!実はコレだけ!ここにロッドを束ね入れます。コレだけのことなのですが、明確にそれを意識したデザインはありませんでした。なんとなく入るな。使えるなというデザインのモノはあったかもですが、ロッドをがっつり収納してくれ!とデザインされてるのは、コレ以外見たことありません。
ルアマガものづくりチームの隊長を務める記者が、コレをみた時に『いや、考えたあんた天才でしょ!』と手放しで感動した、嫉妬するほど機能的なロッドスタンドが再販します! ルアマガのオリジナル商品づくりはどう[…]
プロアングラーの皆様にも絶賛いただいている逸品です。使いやすさは保証しますので、よろしくお願いします!