画像(4枚)

その価格帯からは想像できないほどのハイスペックを誇るアブガルシアのロッド『ソルティーステージプロトタイプ』シリーズ。その中から、どこでも気軽に楽しめる&爽快感抜群の『スーパーライトショアジギング』に対応したモデルを紹介しよう。
●文:ルアマガプラス編集部
XSLS-952SL
3~15gという軽量ジグですらキャスト&コントロールが快適にこなせる、シリーズ中もっともライトなモデル。
ティップセクションだけでルアー重量を乗せるのではなく、ブランクス全体の反発力を活かしながら投げられるので、3g程度の“超軽量”ジグでさえも納得の飛距離が叩き出せる。
堤防やサーフからサバやショゴなどの小型回遊魚で楽しむのはもちろん、シイラやカツオといったパワフルファイターとも対等に渡り合えるだけのパワーもある。
【スペック】
- 全長:9ft5in
- 自重:119g
- 継数:2
- 適合ルアー:3~30g
- 適合PEライン:0.4~1号
- 適合リーダーライン:~20lb
- テーパー/アクション:レギュラーファースト
created by Rinker
アブガルシア(Abu Garcia)
XSLS-1052SL
シリーズ中もっとも長い10ft5inのスーパーライトアクションで、SLSで出番が多いとされる15gクラスのメタルジグが扱いやすい設計。
国産の全身TAF製法のブランクスだからこそ長尺でも軽快に操作することができ、ハマチやヒラメ、シーバス、カツオとのファイトも余裕を持って楽しむことができる。
一方でアジやメバルといったライトターゲット相手に、食わせのゲームを展開できる繊細さも持ち合わせている。
【スペック】
- 全長:10ft5in
- 自重:129g
- 継数:2
- 適合ルアー:3~30g
- 適合PEライン:0.4~1号
- 適合リーダーライン:~20lb
- テーパー/アクション:レギュラーファースト
created by Rinker
アブガルシア(Abu Garcia)
XSLS-942SL
唯一のベイトキャスティングモデルで、レギュラーファストテーパーを採用することで15gクラスのメタルジグをバックラッシュすることなく、ロングキャストを追求することができる。
パワフルかつトルクフルなTAFブランクスは汎用性も高く、メタルジグ以外にもミノーやトップウォーターなどのプラッギングにも威力を発揮。
ワラサやカンパチといった不意の大物にも、ベイトタックルならではのダイレクトな巻き上げ力で対応可能だ。
【スペック】
- 全長:9ft4in
- 自重:107g
- 継数:2
- 適合ルアー:3~30g
- 適合PEライン:0.5~1.2号
- 適合リーダーライン:~20lb
- テーパー/アクション:レギュラー
created by Rinker
アブガルシア(Abu Garcia)