
秋のハイシーズン到来とともに一気に盛り上がりを見せるのシーバス。なかでもベイトフィッシュの大型化に伴い、ビッグベイトを使ってランカーシーバスが釣れるとあらば、多くのアングラーが夢中になるのも無理もない。そんな「シーバスビッグベイトゲーム」の大本命的ルアーが登場。リアルさに定評のある「サベージギア」製とあって、その注目度は高い!!
●文:ルアマガプラス編集部
3D シャイングライドSS
●全長:185mm●重さ:約68g●カラー:6色●価格:2500円(税抜)
サベージギアの3Dシリーズといえば、本物の魚をスキャンしたシェイプに、これまた本物の魚をベースにしたフォトプリントを施したリアルの極地的ルアー。
「3D シャイングライドSS」はランカーシーバスのメインベイトと呼べる「コノシロ」などの大型ベイトをリアルに再現した大型ジョイントルアーとなっている。
ただ巻き時のS字アクションもさることながら、緩急をつけたリーリングやロッドワーク時のアクションが秀逸!
左右へのスライドだけでなく、ひねるようなロールが入ることで、水押やフラッシングでもターゲットにアピールすることが可能なのだ。
Xで公開された動画でも大きな注目を集めていたことは記憶に新しい。
左右だけでなく上下にもグライドする
— purefishing_japan (@purefishing_jp) September 10, 2024
シャイングライド。
この上へダートした時にシーバスのバイトが集中する気がする。#サベージギアで釣ってみろ#シャイグラ無双 pic.twitter.com/jZr1Ua0maV
ナチュラルさを生み出すための工夫も満載!!
テールには硬すぎず柔らかすぎないPVCを使用し、ナチュラルな波動を発生。クセがつきにくいため、管理が容易なのもありがたい点といえるだろう。
また、ボディのジョイント部分には、前後のボディがぶつかる部分にジョイントパッドを配置し、不自然なボディサウンドを抑えることが可能となっている。
違和感のない存在感で、魅惑のアクションで迫ればランカーシーバスをきっと攻略できるはずだ!!
ガチで使える6色展開に本気度MAX!!
3D シャイングライドSSのカラーは全部で6色。
手前からYLHKN(イエローヘッドコノシロ)、PKBBR(ピンクバックボラ)、GHBN(ゴーストボーン)、GHBS(ゴーストバス)、MXCH(マックスチャートリュース)、SMUL(シルバーマレット)
天候や水色に合わせて使い分けたい超リアルな4色と、視認性や主張の強さを磨き抜いたハイアピール系の2色の展開は、どれも本気で使える実戦的カラーといえるだろう。