エラには想像を超える数の寄生虫が!
「エラのとこになんかうじゃうじゃおったよ」というひろまっちょさんの指摘をやっくんさんが確認すると「これは気持ち悪い。YouTubeも今、規制が厳しいから絶対に見せられない」。エラにも寄生虫の巣窟が!
エラにも大量の寄生虫を発見!
異様に痩せた魚を釣ったら要注意! かも
「これは何千とかそんなレベル」とこのブリはエラも寄生虫だらけ。これではいくらエサを食べても太れないわけだ。ブリだけでなく異様に痩せた魚を釣り上げてお持ち帰りすると、こういうことがあるかもしれない。教訓としよう。
エラに何千もの寄生虫。3人とも驚愕の声しか上がらない異様な光景。
アオリイカそうめんとイネゴチのお造りを実食
寄生虫騒動が落ち着いたところで先に作っておいたお造りを実食。「アオリイカそうめんうめーっ。ゲソは吸盤付きのほうが食感があっていいね。イネゴチは身の弾力が」とちえみさんは食の新たな発見が。ひろまっちょさんのイネゴチの食リポは写真のとおりです。
アオリイカの安定の旨味。イネゴチを食べられるのも釣り人の特権かも。
そしてあのブリは後日、調理して美味しく頂いたそうです。