不思議な魔力を持ったブルーギルを模したルアーたち。ここではギルルアーの使い手である10人のアングラーに、各々がプロデュースしたモデル、得意とする使い方を紹介してもらった。あなたも目指せ、ギルルアーマスター。
●文:ルアマガプラス編集部
profile
伊藤 巧(いとう・たくみ)
本場米国の最高峰・バスマスターエリートで活躍中のサムライニッポン。24シーズン中の狭間、多忙を極める短期間の帰国中にインタビューを敢行(感謝)。
水押しパワーで魚をコールアップ! 奥義“バウバウ”で魅せる水中の真実
「ギル型ルアーのなかでも異質の存在、それがフリップギルです。非常に強い水押しを発生することで、普段はなかなか食わない魚さえも反応させてしまいます」
伊藤巧さんによるフリップギルの使い方は、ネコリグが主軸。3サイズ存在するフリップギルの大小2サイズを好み、頭にネイルシンカー、センターにフックをワッキー刺しが基本だ。
「何より水を掴む面積が大きい。ロッドワークでヘコヘコと動いて、水を押してくれます。シンカーの重さ次第で水押しの強さも変わりますが、使い方はホバストやミドストをやっているイメージです」
竿先のシェイクでラインスラックを叩き、水中のワームへ振動を伝達。かつて世に衝撃を与えたのは、18年の陸王初戦、日指ダム戦でのことだ。
「懐かしいですね。水面直下での一点シェイク“表層バウバウ”」
「だから、魚が回遊してたんですね!」
陸王戦から数ヶ月後、記者が日指ダムを訪れると超減水。当時水中だったボトムが丸見えで、バウバウ現場を確認すると、そこには何と立木が並木状に! 伊藤さんの読みは実に鋭い。
18陸王戦でのこと。一見、高台からサイトで魚を探しているように見えた伊藤さんだったが、否異なった。「プラで魚影が見えたコース上でバウバウ。下から引っ張り上げてました」一見何もない沖でなぜ釣れる?
フリップギル[ノリーズ]
5in
[使用タックル]
●ロッド:ロードランナー・ストラクチャーNXS STN720H(ノリーズ)
●リール:メタニウムXG LEFT(シマノ)
●ライン:シーガーR18フロロリミテッド ハードBASS 16lb(クレハ)
※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。