「黄金番手1610Mは陸っぱりで多用しますが、今回はレンタルボートでの取り回しの良さを考えての166M」。巻き物全般を主軸に、時にワーミングもこなせるのがこの1本。「竿が若干短くなると投げやすさを体感できて、同時に操作性も向上します」。当釣行ではその優れた感度が魚探代わりに。「水中の情報が明確に手元に伝わって来るので、イメージしやすい。ボートに積んでおけば、あらゆる場面で活躍してくれるはずです」。
最新の投稿記事(全体)
かわいさに特化したが。『ちゃんと釣れるねこのスプーン』 元々は全国雑貨チェーンの3COINSの企画商品として展開させてもらったねこの後ろ姿を模したスプーン。おかげさまでネット販売は秒で完売。限定店舗と[…]
今回は高滝湖、ボトムアップCUPに参戦! 更新が遅れ申し訳ありません。高滝湖にて開催された『タックルアイランドシリーズトーナメント・ボトムアップCUP』に参戦! ボクはぶっつけ本番となってしまったので[…]
イカが離さない。ぷにぷにボディで勝負する「スクイッシュ」 イカはエサを見つけると、まず足でしっかりと抱きついてから食べはじめる。だからこそ、大事なのは抱かせたあと。 「NAORY スクイッシュ」に採用[…]
シンプルな使い心地で誰でも釣れる。 こんにちは。DUOフィールドモニターのゆーすけこと:稲垣祐輔です。東京湾も秋めいてきてコンスタントにシーバスが釣れる時期がやってきましたね! そんな東京湾で、パター[…]
今回は将監川でテスト! さて、今回は将監川へ。 今回のテストアイテムは3型&フェンウィックプロトロッドがあったのですが、メインは形状がほぼ決定してきたステルスペッパー65Sマディウォーターチューン。 […]
人気記事ランキング(全体)
大切なロッドをしっかりガード! 移動中にティップをぶつけてしまった、コンクリートにこすってしまい傷をつけてしまったなど、アングラーなら1度は経験あるだろう。 今回、シマノから発売される「ロッドティップ[…]
初心者から上級者まで満足の仕上がり! シーバスを中心に、内湾で楽しめるボートゲームに幅広く対応出るエントリーモデル「スカイハイ ボートゲーム」。 キャストやルアー操作などの性能はもちろん、カーボンモノ[…]
最後まで選手を苦しめた秋の霞ヶ浦!大逆転勝利を収めたのは…! 今日10月19日をもって、JBトップ50第5戦SDGマリンカップが終了となった。これは同時に2025年のトップ50シリーズの終了を意味する[…]
今回は将監川でテスト! さて、今回は将監川へ。 今回のテストアイテムは3型&フェンウィックプロトロッドがあったのですが、メインは形状がほぼ決定してきたステルスペッパー65Sマディウォーターチューン。 […]
釣った魚をガッチリ掴む!グリップ力にこだわったフィッシュホルダー! 釣った魚を取り込む際に、魚のトゲで手をけがしたり、魚のぬめりで思うように掴めず苦労したり、ましてや釣った魚を海に落としてしまうなんて[…]