
中部エリアの河川を得意にする中川雅偉さん。最近は長良川でのガイド釣行が多い様子。シャッド、ジャークベイト、パワーフィネス、そしてビッグベイトと、多彩な釣りで楽しめているようです!
●写真/文:中川雅偉
シャッド・ジャークベイトで数釣り堪能!
こんにちは! 中川雅偉です。
最近はロケやガイドで長良川釣行多めです。まだ小ぶりも釣れていて、エンジョイできるタイミング。釣れているのはスティーズサイレントシャッドやスティーズダブルクラッチなど。
まだ小バスがサイトできたり、落鮎の関係でビッグベイトに反応が良かったりと、楽しい長良川。暖かい日が続いて水温が高いですが、そろそろ来週・再来週あたりから冬寄りのポジションになってくるかなという感じです。
スティーズサイレントシャッド
スティーズダブルクラッチ95SP
厳しいタイミングはパワーフィネスで、落鮎パワーでビッグベイトでも!
水が多いタイミングは少しタフになります。しかし、スティーズパワーフィネスジグ3.5g+スティーズアプナスバグでカバーをじっくり探ると反応ありです!
パワーフィネスもあり!
これからパワーフィネスは本番になってくるし、ビッグベイトやジャークベイトで深いレンジから浮かせて釣る釣りも非常に楽しくなってきます。個人的には1番好きな季節かもしれないです!
フィッシング遊春日井店の湯浅さんとお連れ様のノリさん、楽しい1日をありがとうございました!
この日は朝からビッグベイトに40アップ! このプリプリバスは痺れましたねー! ロケーションを変えるために移動していくものの爆風で、風表は釣りにならず風裏展開。しかしながら、なかなかバイトしてこずに、いくつか追加して今回は終了。それでも長良川のロケーションを堪能しつつ釣りが出来てよかったです。
シャッドやジャークベイトで数釣りができたりといろんなパターンができて楽しいですが、個人的にはもっと冷えて小バスが動けなくなってくるタイミングが、でかバス率も上がって面白いかなと思います。
今後に期待ですね!
アングラープロフィール
中川雅偉(なかがわ・がい)
DAIWA BASS最年少プロスタッフ。五三川・大江川でのオカッパリ、長良川ではバスボートでフィールドを攻略。移り変わるフィールド状況にアジャストするため、日々新しいパターンを模索し腕を磨いている。