【シマノ×ルアマガプラス】堀田さんとガチ対戦できるチャンス!NESSAのONLINEダービー開催中!サーフの腕自慢求む!【応募は年内まで!】

1尾の長寸を競うNESSAコンペティションが絶賛開催中! 勝ち抜けば堀田光哉さんとの一騎打ちで戦うことができるこの企画。応募は年内いっぱいまで受け付けているので、年末のこの時期に魚を釣ってどしどし応募しよう!

●文:ルアマガプラス編集部

腕に自信のあるアングラーの挑戦募集中!

NESSAのイベントがInstagramでのONLINEダービーとして絶賛開催中! 北は北海道、南は沖縄県までの全国5カ所で、エリアごとに実施。各エリアの優勝者はシマノインストラクター堀田光哉氏との実釣対決企画も用意している。

【魚種&釣法】

  • 対象魚種:全長40cm以上のヒラメ、他魚(マゴチ、シーバス、青物、オオニベ、他)
  • 対象釣法:シマノ 熱砂シリーズのルアーを使用したルアーフィッシング(ショアからのみ)※リール・ロッドのメーカー縛りはありません。

【オンラインダービー 各入賞】

  • 1位クリスタルトロフィー(大)
  • 2位クリスタルトロフィー(中)
  • 3位クリスタルトロフィー(小)

【他魚部門(マゴチ、シーバス、青物、オオニベ、他)】

  • 1位クリスタルトロフィー(大)

大会審査員長:シマノインストラクター堀田光哉

全国を5つのエリアに分けて、各対象魚につき上位入賞者(合計20名様)にクリスタルトロフィーを贈呈。大会審査員長にはサーフフィッシングのカリスマ堀田光哉さんが就任。

各エリアのヒラメ部門優勝者には堀田さんをご自身のホームエリアに招き、対決できる挑戦権を獲得できる。当日は対決の動画撮影を行い、YouTubeチャンネル(ルアマガ Luremaga)にて公開する予定だ。※各エリアのヒラメ部門優勝者には後日、スタッフよりご連絡される。

エントリーキットを購入して、魚を釣って投稿!

【エントリー方法】

  • シマノ公式ECサイトでエントリーキットを購入
  • シマノ公式キャンペーンアカウント(@shimanofishing_cp)をフォロー
  • 釣った対象魚と対象ルアー(熱砂シリーズ)をエントリーナンバーカード&専用メジャーに乗せて一緒に写真撮影
  • #ネッサオンラインダービー2024 @shimanofishing_cpをタグ付けして撮影した写真をインスタグラムに投稿 
  • 必ず位置情報に釣った場所の都道府県名を入れてください。
  • 対象魚のサイズ、釣ったルアー、釣った場所(都道府県名)、参加エリアがわかるようにテンプレートに従って投稿

オリカラルアー、専用メジャー、エントリー番号、ルールブック

オンラインダービー 参加ルール

全国を5つのエリアに分けて、対象魚の1尾の長寸で順位を競う。

釣った対象魚と対象ルアー(熱砂シリーズ)エントリーナンバーカード&専用メジャーに乗せて一緒に撮影した写真を投稿。スマートフォン撮影時とInstagram写真投稿時に必ず位置情報をONにして都道府県名の入力を入力。

期間終了後に全投稿写真から各エリア入賞者を決定し、当選された方にはキャンペーンアカウントよりDM(ダイレクトメッセージ)で連絡。『釣りフェス2025 in 横浜』のシマノブーストークショーにて入賞者の発表する。

※上記のように、対象魚・対象ルアー・エントリーナンバーカード・専用メジャーがわかるように撮影してください。
※魚体保護の観点から、撮影時は魚体を水に浸けることを推奨します。 ルアーは魚の口から外して撮影しても構いません。
※魚の口は閉じ、下アゴの先端から尾鰭中央の先端までを計測して下さい。

1:北海道・東北エリア
2:関東エリア
3:中部・北陸エリア
4:関西・中四国エリア
5:九州・沖縄エリア

開催期間は12月31日まで。年末に休みになる人も多いはず。このタイミングで釣りに行き、魚を釣ってぜひエントリーしよう!


※本記事は”ルアーマガジンソルト”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。