トラウトアングラーが求めるタックルは機能だけでなく趣にもこだわる。このトラウトアングラーの所有欲をも満たすロッドがテンリュウ レイズシリーズの最高峰『レイズスペクトラ』だ。川を歩き、キャストを繰り返し、1尾のトラウトと出会うまでの過程を楽しむための機能と意匠の調和を極めたトラウトロッドを紹介しよう。
●文:ルアマガプラス編集部
PEライン使用を想定して伝統的な本調子に現代的なエッセンスをプラス!
レイズスペクトラのブランクは、トラディショナルな本調子=レギュラーテーパーを採用。現在、ルアーによるトラウトゲームはPEラインを使うアングラーが多く、伸びのないラインで先調子だとバイトを弾いたり、かけた魚をバラしやすいという問題が生じるからだ。
レイズスペクトラ(テンリュウ)
ただし、ミノーのキレの良いトゥイッチなどルアーの操作性の面では先調子のほうが有利。そこをカバーするのがブランクの現代的な味付けだ。レイズスペクトラは細く、軽く、高感度で適度に張りを持たせた高弾性ブランクで、ルアーを意のままに操作しやすい本調子を実現している。
キャストに関してもレギュラーテーパーのしなりをいかした投げやすいロッドに仕上げられ、近距離のコントロールキャストから遠投まで渓流や本流で出会う様々なシチュエーションに対応できる。
また、バット部は細身化、軽量化による強度面の低下をカバーするためにC・N•T(カーボンナノチューブ)素材で補強。粘り強いバットが絶対にバラしたくない良型とのファイトをサポートする。
ガイドはチタンフレームにトルザイトリングの小口径Kガイドを搭載。ラインの摩擦係数を減らし、スムーズなキャストフィールが体感できる。軽量小口径ガイドがブランクとの一体感を高め、ブレを抑えてキャスト精度の向上にも貢献。ラインがガイドフレームに絡むトラブルも軽減する。
河川のトラウトゲームは河原や山の斜面など道なき道を歩くことが多い。機動力を上げ、歩行時のトラブルを防ぐフックキーパーの標準装備もありがたい。エキスパートのニーズに応える最高峰にふさわしスペックを備えているのがレイズスペクトラだ。
フィールドで光を浴びて輝く! 見惚れる美しさもレイズスペクトラの魅力
ロッド名に冠されるRaysは光線のことで、トラウトのフィールドは朝日、木漏れ日、薄暗い幽谷など光の変化にあふれている。レイズシリーズのブランクは一見黒っぽく見えるが光を浴びると変化。
レイズスペクトラは光を浴びると高級感のある深い紫色に輝き、アングラーの目を楽しませる。記念すべき1尾との写真もより美しく撮影可能だ。
また、トラウトロッドのコルクグリップは譲れないデザイン。ウッドパーツには高級銘木の花梨バールを採用し、天然木の木目や瘤杢が世界で唯一の美しさを醸し出す。ローレットが刻まれたシートリングの無骨さもトラウトアングラーの心をつかみ、実釣時は濡れた手でも滑りにくい仕様になっている。
全7機種を一挙に紹介! 渓流から本流のサクラマスまでカバーする
レイズスペクトラRZS51LL(トゥイッチンカスタム)
レイズシリーズの源流、レイズRZ53UL(トゥイッチン)をベースにキャスタビリティに磨きをかけたモデル。張りを持たせたレギュラーテーパーによるキャストの正確性、軽量プラグの優れた操作性を存分に発揮し、神経質な渓魚との駆け引きが楽しめる。
レイズスペクトラRZS53LML(ジャーキンカスタム)
ヘビーシンキングミノーやディープダイバーを使うために鍛え上げられたモデル。“しなり”を残しながらシャープさとネバリ強さを求め、ベリーからバット部を強化。押しの強い流れでも思い通りに操作し、急瀬や深淵に潜む尺オーバーに挑める。
レイズスペクトラRZS61LL(トゥイッチンカスタム)
ハイプレッシャーフィールドに潜む狡猾なトラウトに仕掛けて獲るためのテクニカルモデル。RZS51LLをベースに中流•本流域向け改良。遠く離れたピンスポットを射抜くキャスト性能と、軽量プラグを繊細にコントロールできる操作性を備えている。
レイズスペクトラRZS71ML (ジャーキンHDカスタム)
中規模河川や大型河川の中流域に遡上する魚をターゲットにジャーキングで誘い、喰わせる釣りに特化したモデル。7ftクラスのレングスが安定した遠投性能を発揮。モーメントを改善し、6ftクラスの軽快な操作感でジャーキングが楽しめる。
レイズスペクトラRZS77MMH(ミキージャ)
カムチャッカ半島に生息するニジマスの原種“ミキージャ”の名を冠したモデル。中•大規模河川を攻略するためにブランク全体に張りを持たせ、キャスト精度と飛距離を向上。大型トラウトをかけてもトルク負けしないパワーも備えている。
レイズスペクトラRZS82M(プラッギンカスタム)
大河川のサクラマス狙いでプラッギングに特化したアクションを追求。ブレを徹底的に排除しながらも柔軟でトルクフルなブランクが特徴で、投げやすさ、ルアーの操作性が良いのはもちろん、ファイト時のネバリ強さも目を見張るものがある。
レイズスペクトラRZS51LL-BC(トゥイッチンカスタム)
シリーズ唯一のベイトモデル。小型渓流用ミノーの扱いに長けたトゥイッチンカスタムの性能はそのままに、ベイトタックルならではの手返しの良い釣りが展開可能。レギュラーテーパーとマイクロガイドのマッチングによるしなやかかつシャープな投げ感も魅力だ。
レイズスペクトラの各機種はコンセプトが明確な特化型。自分のスタイルを極めたいというこだわりのトラウトアングラーに最適で、レイズスペクトラが記憶に残る1尾との出会いを演出してくるはずだ。
レイズスペクトラ(テンリュウ)スペック
品名 | タイプ | 全長 ( m [ft]) | 継数 (本) | 調子 | 仕舞寸法 (cm) | ルアーウェイト (g) | ライン (lb) | リアグリップ (mm) | 先径 (mm) | 自重 (g) | 使用繊維 カーボン/グラス (%) | 本体価格 |
RZS51LL | S | 1.55[5’1″] | 2 | R | 79.5 | 1-8 | 1-5 | 155 | 1.2 | 66 | 94/6 | ¥52,500 |
RZS53LML | S | 1.60[5’3″] | 2 | R | 82.0 | 2-10 | 3-6 | 155 | 1.4 | 70 | 96/4 | ¥53,000 |
RZS61LL | S | 1.86[6’1″] | 2 | R | 95.3 | 1-8 | 1-5 | 185 | 1.4 | 74 | 95/5 | ¥55,000 |
RZS71ML | S | 2.16[7’1″] | 2 | R | 110.0 | 3-18 | 3-8 | 265 | 1.4 | 96 | 96/4 | ¥58,500 |
RZS77MMH | S | 2.31[7’7″] | 2 | R | 119.6 | 5-25 | 5-12 | 315 | 1.6 | 123 | 96/4 | ¥65,000 |
RZS82M | S | 2.49[8’2″] | 2 | R | 128.0 | 5-20 | 5-12 | 315 | 1.8 | 134 | 95/5 | ¥66,000 |
RZS51LL-BC | B | 1.55[5’1″] | 2 | R | 79.5 | 1-8 | 1-5 | 115 | 1.2 | 72 | 95/5 | ¥56,500 |
※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
- 1
- 2