2025年のノリーズは注目アイテムが目白押し!おなじみ伊藤巧さんのこだわりが詰まったアイテムから、若手の肝いりまで、いち早く手にしたいアイテムばかりだ!
●文:ルアマガプラス編集部
ロードランナーヴォイスハードベイトスペシャル
HB730MH-Gc “パワーリザーブバキューム”
重めの巻きを完遂するハイパワーグラスコンポジット
ミドルからヘビークラスの各種巻き物を扱うために、伊藤巧さんがプロデュースするエリートスペックモデル。ルアーを生き生きと泳がせるフルグラスのティップ搭載で、不意のカウンターバイトにも追従。10ポンドオーバーの引きにも余裕で対応する、パワフルな1本。
ロードランナーストラクチャー
NXS STN580ML “ツルストロール”
最新カバー攻略テク『ツルスト』専用ロッド
2号クラスのPEラインで空中のカバーから吊るし水面下を攻める「ツルスト」。込み入ったカバーを正確にアプローチできるショートレングスで、キャスト誤差1センチのアキュラシーを目指す。小型スイッシャーや小型ポッパーとの相性も抜群。
ロードランナー ストラクチャー
NXS STN511LLS“ニアザターゲット”
1匹残らず釣り切る究極のフィネスロッド
周囲のバスを取りこぼしなく釣っていくための、極めて繊細な操作性と高い感度を突き詰めたフィネスロッド。0.2号クラスの極細PE、2ポンドフロロなどのライトラインを駆使し、超軽量シンカーを用いたリグを、身体の一部のように扱っていくことができる。
エスケープフラッグツインマグナム
ビッグバスに強く訴えかる特大サイズ
全長135ミリ・約31グラムの、エスケープフラッグツインのマグナムサイズ。ソルトを多く配合した高比重マテリアルで、その水押しは唯一無二。TACジグと高いマッチングを見せ、ジグストではすでに多くの実績を残している。計り知れない可能性を秘めた、圧倒的存在感のマグナムソフトベイトだ。
F-エスケープフラッグツイン
あらゆるタフコンを打破するコンパクトホグ
いろいろなリグにマッチする食いごろサイズの3.5インチクラスのホグ。グッと絞られた付け根の2枚のパドルパーツは、小さなアクション入力でも機敏に動いて、フォールにおいても強く水を押していく。ジグストで泳がせれば、操作したときの抵抗感から今までにない強さを感じられるはず。
ジェティーシャッド62SP
求めたのはハードボトムの高い走破性
根掛かりの多い石積みや消波ブロックを快適に攻めるために伊藤巧プロが開発したシャッド。ベイトタックルで扱える絶妙なサイズ感で、ハードボトムをテンポ良く巻いていくことができる。冬から春はもちろん、オールシーズン活躍するプラグになっている。
フラチャット S
フラチャットがビッグトレーラーに対応してリニューアル
高い障害物回避性能を持つフラチャットがリニューアル。フックサイズを上げて大型トレーラーにも対応し、フッキング率もアップさせている。極薄ハイピッチブレードとステンレス製ブレードヒッターでサウンドでの集魚力も高い。
TACジグ
カバー撃ち、ジグスト、なんでもござれのフルサイズジグ
高いスリ抜け性能を有し、広大なカバーエリアでも素早くサーチしていける。ヘッドの重心バランスを吟味し、寝かせ気味に立ち上げたガードで優れた障害物回避性能を発揮。フォールスピード、スイミングバランス、シルエットなど、スカートはすべてにおいてベストバランス。
クリオネックス
渡邊和哉監修ツルスト専用エラストマー
渡邊和哉さんのこだわりを詰め込んだツルスト専用のエラストマーワーム。ジグヘッドにセットして水面でシェイクすると、各パーツを振り回しながら3Dアクションを演出。ノーシンカーやダウンショットにも高い対応力を見せる。
※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。