
早明浦ダムの名物ガイド・ペリー大西さんがルアマガプラスにやって来た!! 秘境釣り場?最後の楽園?流行の発信源?これを読めば、早明浦ダムの今がわかる!! 雪がふっても釣れる!デコイのスイッチヘッドを使った「ミノスト」が冬でもやばい!? 詳しく解説していただこう!
●文/写真:ペリー大西
中層攻略に「ミノスト」!!
冬のバスとなりますと、大きく二つの分類ができると思います。
越冬するバスと、エサを追って動き回ってるバスです。
そういった動き回る強いデカイ個体は、冬でもシャローやミドルレンジにサスペンドする傾向が多いと思います。
真冬にそういった個体を狙うには、i字系やスイムベイトで引っ張ってバイトに持ち込むか、サスペンドでレンジに直撃させて食わせるかの2つかなと思います。
今回は、その2つの方法のうち、レンジ直撃攻略をご紹介いたします!
もう、皆さんお聞きになった事あるリグだと思いますがミノスト!そう!
あの!ミノストリグです!(笑)
数年前にルアマガ誌面でも取り上げられたスーパーリグです!
今回はミノストで、4~6mレンジにサスペンドする、ビッグサイズを連発、キャッチ出来たのでご紹介いたします!
通常のジグヘッドスイミングよりもルアーパワーがあるミノスト!
スイッチヘッド7g(デコイ)にエグチャンク3.5インチ(レイドジャパン)を組合せたミノストリグは、中層を力強く漂わせて、バスを引き寄せバイトに持ち込めるリグなんです。
スイッチヘッドは7gを使う事で、ミドルレンジ4~6mを気持ち良く探る事が可能ですが、意外とレンジコントロールが難しいのが現実…。
そこで、ルアー形状、つまりエグチャンク3.5インチを選ぶことがポイントとなります。
簡単に説明しますと、エグチャンクの扁平ボディーが水を受けるので、レンジキープしやすくなるわけです。
加えて大きめのアームでしっかり水を噛み、力強い水押しはアピール力だけでなく、ルアーの操作性能も高めてくれるのです。
また、真冬に動いているバスとはいっても、決して高活発ではないと感じます。そのためいかに移動距離を少なく、一点でどれだけルアーを見せられるが重要だとも思いますが、その一方で真冬は動いてる個体数も少ないので、エグチャンクのルアーパワーで引き寄せる力も必要になってくるわけです。
ロッドワークは基本的にミドストと変わらずリズム良くアクションをさせて誘いますが、ミドストよりもウエイトが重たいのでロッドの降り幅は大きくなります。
そう聞くと少し難しく感じてしまうかもしれませんが、ミノストは使用ラインが12~10ポンドと比較的太めを使ってますので、ロッドワークでアクションをさせるのではなく、ラインの比重を使ってリグ、レンジをコントロールさせる!と思って行えば、比較的に簡単に操作出来ると思います。
コツとしては、ロッドでルアーコントロールをさせようとしますとどうしてもリグを引っ張り上げる事になりがちなので、「ラインを捌く」ことに意識しましょう!ラインが動けば、その比重によってルアーが動いてくれるわけです。
ハイギアリール必須!狙うべきはサスペンド場所
私の使用ロッドはソリッドティップのGA-65PBF パワーベイトフィネス(レイドジャパン)。
ある程度はロッドにしなりがないとラインを捌きにくく引っ張ってしまうので、ティップが軟らかく、食った時にガッツリとフッキングが決まるバットの強さがあるロッドを使う事をお勧めします!
リールはハイギアが絶対! ラインスラッグを使ってアクションさせていますので、素早くラインスラッグを巻き取ってアワせる必要があるからです。
ちなみに真冬にエグチャンク3.5インチを使う際のカラーですが、私の一番のお勧めは#スモーキーパール! どのフィールドに行くにも、必ず持って行くイチオシのカラーになります!
狙うエリアは、バスがサスペンドしそうなポイントがメイン。垂直岩盤、立木、張り出した岬は最強ポイントとなります。また、赤土バンクも立木等、バスがサスペンド出来るストラクチャーがあればパワーがあります!
是非お試し下さい!
最高に楽しめて、皆さんの武器になるミノストリグだと思います!
タックル
●ロッド:GA-65PBF パワーベイトフィネス(レイドジャパン)
●リール:タトゥーラ(DAIWA)
●ライン:フロロカーボン10ポンド
●シンカー:スイッチヘッド7g(デコイ)
ガイド予約のお問い合わせは、ホームページもしくは、インスタのメッセージからお願いいたします!
また、早明浦ダムをご利用になる際にはコチラも御覧ください!
※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。