対シーバス最終回答…ぶっ飛びダート&巻くだけでも「釣った!」バイブレーション【乱牙・JADO PRODUCTS】

新生JADO PRODUCTSから生まれた新星「乱牙」。彗星のようなロングダートを魅せるシーバス仕様のバイブレーションだが、その実力は…! JADO PRODUCTS主宰藤澤周郷さんに語ってもらうと、なんと新展開「乱牙75」も勢いで公開! 2025年の超注目港湾ルアーがビッグバンする!!

●文:ルアマガプラス編集部

関西シーバス界にこの人あり!Ja-doガイズNo.1!

藤澤周郷(ふじさわ・ひろさと)

JADO PRODUCTS代表。バス釣りトーナメントで暴れまくったのちシーバスへ傾倒。スピンテールジグ「クルクル」やシンペン「ヨレヨレ」など名作の開発に関わる。ブランドも「JA-DO」から「JADO PRODUCTS」に変わり、さらにシーバスゲームをヒートアップし続ける!

「釣れた」ではなく「釣った」喜びを共有したい

藤澤周郷さんが目指しているのは、アングラーが主動的にシーバスを釣るためのプロダクト。3年前にリリースした『乱牙65』も、そうだ。飛距離やアクションといったバイブレーションプラグとしての高い潜在能力を持ちながら、スライドと呼べるようなロングダートを魅せる。しかも、テーリングしづらい(フックがエビらない)セッティングになっている。

乱牙65 ※写真はJADO PRODUCTSオフィシャルサイトより

乱牙65

  • 自重:14gクラス
  • 全長:65mm
  • 価格:2145円(税込み)
  • カラー:全15色

藤澤「開発に14年も掛かって…途中何度も頓挫したけれど、何とか頭の中のイメージが具現化できました。バイブレーションとしての基本性能をしっかり積み上げつつ、ロングにダートするプラグ…巻くだけでも釣れるけど、ここぞ!というときにダートで魅せて『釣った』と言えるのが乱牙ですね」

ただ巻きではハイピッチに動きつつ、ジャークを加えれば即時にダートする。

藤澤「ロッドをあおる1発目の入力から飛んでくれるのが乱牙。最初の入力で首振ったり、フォールでダートするルアーはあります。ただ乱牙は意のままに仕掛けていける。連続ジャークでイレギュラーダートさせて喰わせたり。…ただ、基本はバイブレーションなんでダートばっかりさせてもね(笑)。めっちゃきれいにぶっ飛ぶので、操作して楽しいのですが。『誘う、魅せる、喰わせる』このルアーに必須な3要素は不可欠で、乱牙は兼ね備えてます」

そして2025年、満を持して新設計でサイズアップを図った『乱牙75』がデビュー

乱牙75

藤澤「バイブレーションなんで全レンジ使えはするんですが、乱牙75ならもっと深いところを攻めやすくなる。自重が18gあるので、例えば水深20mで、14mくらいまでのミドルレンジを速めにサーチしやすくなる。もちろんシャローも高速でチェックしていけます」。

乱牙75は新色4色を含む10色展開

藤澤「またサイズ違いといっても単なる等倍ではないです。バランスがかなりシビアなので手探りしながらやっと完成になりました。使えば使うほど『アングラーが育つ』ルアーになったと自負しています!」


※本記事は”ルアーマガジンソルト”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。