
XBRAIDの人気オールカテゴリーPEラインのアップグレードにはX4とX8がラインナップされている。どちらも基本性能の高い高品質PEラインだが、注目されがちなのは後者。だが、X4も欠かせない存在だ。その理由をX8との違いとともに紹介しよう。アップグレードX4でしかできない釣りがある!
●文:ルアマガプラス編集部
X4もX8もクオリティの高さは共通! 耐摩耗性と直線強力の相反する性能を最高レベルで両立!
アップグレードX4は、X8と同じく世界最高クラスの糸質を実現するPEラインだ。違いはX8が8本編みに対してX4は4本編みということ。
原糸の本数は違っても高密度ピッチ製法 × WX4工法 × GP加工 × HST加工というXBRAID独自の製法は変わらない。
一般的なPEラインは高密度にピッチを細かく編み上げると耐摩耗性が上がり、直線強力が落ちる。逆に低密度でピッチを粗く編み上げると原糸が直線的になり、直線強力が上がり、耐摩耗性が落ちるが、アップグレードはこの相反する性能を世界最高レベルで両立。
また、(社)日本釣用品工業会釣糸部会制定の「PE糸の太さ標準規格」に準じた設計で、同号数でも糸径が太いから強いということがなく、飛距離や扱いやすさの面でも安心して使える。
クオリティの高さは、X4もX8も共通しているのだ。
アップグレードX4(XBRAID)
アップグレードX8(XBRAID)
同号数でも4本編みと8本編みは原糸の太さが違う
アップグレードX4とX8一番の違いは編み数だが、8本編みは8本の原糸で構成。4本編みは4本の原糸が編み上げられ、同じ太さの同号数の場合、8編みのほうが原糸一本が細く、4本編みのほうが原糸1本が太くなる。
原糸が細い8本編みのほうが真円性が上がり、表面が滑らかになる。4本編みは8本編みと比べると表面に凹凸が出やすくなる。
この違いがスムーズなガイド抜けや飛距離、糸鳴りなどの面で8本編みが優位に働き、太号数になるほどその差が出やすくなる。
ライトソルトやエリアトラウトなど細号数を使う釣りこそアップグレードX4!
前述のとおり、アップグレードもX4よりX8のほうが真円性が高く、表面が滑らかで飛距離などの面で有利なケースが多い。だったらやっぱり8本編みのアップグレードX8を巻いておこう! というのも間違いではないが、細号数を使う際はX4の選択も考えてほしい。
0.4号以下といった細号数になるほど8本編みより原糸一本一本が太い4本編みのほうが耐久性が高くなる。
直線強力はもともと4本編みのほうが優れ、極細PEラインを使い根ズレのリスクがある釣りではアップグレードX4は安心感がある。
極細号数ほど強度面で4本編みのアップグレードX4が優位。
アップグレードX8にはない0.3号以下をラインナップ
4本編み極細PEラインの特性は、アジやメバルなどのライトソルトゲームやエリアトラウトなど細号数を使い、根ズレや想定外の大物がくる可能性がある釣りにぴったり。
アップグレードX4もそれに対応するためにX8にはない0.2、0.25、0.3号といった極細号数をラインナップしている。
PEラインならでは飛距離や浮力を活かした釣りが可能で、実際にアジングやエリアトラウトでアップグレードX4を使っているという声は多い。
アップグレードX4は0.2号(4lb)という極細PEラインをラインナップ。
さらにアップグレードX4は0.2号から3号までラインナップし、号数に応じて巻き数のバリエーションが豊富。ラインカラーはオーキッドホワイトのほかに、10m毎に色分けされた3カラーもありライトなオフショアゲームにも対応。幅広い釣種で使うことができる。
3カラーは120m巻き、150m巻き、180m巻きにラインナップ。
アップグレードX4(XBRAID)のラインカラーパターン
アップグレードX4は気軽に使えて扱いやすく耐久性が高い高品質PEラインとしても人気
「バス釣りでX4を使っています」、「X4の1号でシーバスを何十尾も釣っていますが耐久性は問題ないし、普通に飛びます」といったユーザーからの声も聞かれ、X4はトラウトからソルトまでPEライン3号以下を使うあらゆるルアー釣りに対応できるといえるだろう。
もう一つアップグレードX4の魅力は、X8より価格が抑えめという点。ハイクオリティPEラインが手軽に使えて、巻き替え頻度も上げられる。新しいラインほど心強いものはない。アップグレードX4はお財布にもやさしい釣り人にとって頼もしいPEラインだ。
アップグレードX4(XBRAID) 規格
- 100m巻き/0.2、0.25、0.3、0.4、0.6、0.8、1、1.2、1.5号
- 150m巻き/0.2、0.25、0.3、0.4、0.6、0.8、1、1.2、1.5号
- 200m巻き/0.6、0.8、1、1.2、1.5、2、2.5、3
- 3色120m巻き/0.4、0.5、0.6、0.8、1号
- 3色150m巻き/0.4、0.5、0.6、0.8、1号
- 3色180m巻き/0.4、0.5、0.6、0.8、1号
●ラインカラー:100m/150m/200m オーキッドホワイト(1m毎15cmウルゲソピンクマーク)。120m/150m/180m3カラー 10m毎ホワイト/ジグマングリーン/マリンブルー(1m毎赤緑赤マーク、ジグマングリーン部は黒赤黒マーク)●素材:ポリエチレン(比重0.98)●価格:オープン
- 1
- 2