画像(5枚)

中川雅偉さんの長良川のレポート。水温はまだ低いものの、プリスポーンの魚は動き出している! 春特有のフラットエリア周辺をしっかり釣り込むことが大事です!
●写真/文:中川雅偉
季節が進行し、プリの魚も釣れ始めています
こんにちは! 中川雅偉です!
まだまだ気温は寒いですが、水中は確実に春へと近づいていっています! 最近は長良川によく行きますのでその様子をご紹介!
長良川の現在の水温は6〜7度とかなり低いんですが、プリスポーンっぽい個体が釣れ出しています。エリア的にも春特有のフラットが絡む場所で釣れ出していて、その日の気温・水温によって浅いレンジに上がったり、深いレンジに下がったりと、日によってかなり変わってきます。
わかりやすいのは、暖かい日はフラットの上を意識して、寒い日はブレイクの下やマンメイドストラクチャーをじっくり探る釣りが効果的。先日の暖かい日は、スメルトヘッド+ヴァラップスイマーで、浅いフラットを巻いてくるとナイスバスが釣れてくれました!
created by Rinker
ニシネルアー(Nishine Lure Works)
爆風で寒い日は、高比重やフリーリグでじっくり探っていき、ガイドででかバスが釣れています。その日の気温、水温によってバスのレンジを意識して釣りに行くと、かなり捉えやすいかなと思います。川は状況変化が激しい場所で難しいですが、それに合わせて釣っていく面白さがとても魅力的です。
もうすぐ気温もグッと上がるのでバスの目線も上になります。そうなってくるとハードルアーの出番も増えてくるので非常に楽しみです!!
アングラープロフィール
中川雅偉(なかがわ・がい)
DAIWA BASS最年少プロスタッフ。五三川・大江川でのオカッパリ、長良川ではバスボートでフィールドを攻略。移り変わるフィールド状況にアジャストするため、日々新しいパターンを模索し腕を磨いている。