画像(10枚)

メイホーの『第3回システム収納コンテスト』ダイジェスト結果発表! 今回は応募全体の中でも珍しい“ワカサギ仕様”を紹介しよう!!
●文:ルアマガプラス編集部
既製品と勘違いしそうなほどピッタリとハマる木製テーブル!
「こういう拡張パーツが売っているのか?」と思わせるほどピッタリとハマっている、@ofourxさんお手製の木製テーブル。
BM-5000を贅沢にも2つ使ってワカサギ仕様を作り上げたのは「@ofourx」さん。
もっとも評価されたポイントは、ふたつのボックスを橋渡すように設置されたオリジナルの“足付き”木製テーブル。
実はコレ、各ボックスに2本ずつ搭載されている「ロッドスタンドBM」に足がピッタリとハマるように作られていて、ロッドスタンドBMを伸縮させればテーブルの高さを調整できてしまうというスグレモノなのだ。
ステンレス製ポールを増設して電子機器を1ヶ所に集約
狭いスペースに対応するコンパクト仕様がこちら。魚探やスマホなどの電子機器も集約されているので使いやすい。
黒いボックスの方にはフタ部分にステンレス製のポールを増設し、魚探やスマホホルダー、ドリンクホルダーをマウント。
ボックス1つにロッドスタンドBMを4本搭載した状態でも、木製テーブルの4本の足がピッタリとハマるように設計されている。釣り座のスペースが小さい場合は、こちらの方が使いやすそうだ。
ボックス内の収納物も整然と並んでいて使いやすい
各ボックス内にはタックルや仕掛け、カセットコンロ用のガスボンベなども納められており、この2つのボックス&テーブルがあれば、日本全国どこのフィールドでもワカサギ釣りが楽しめそうな超バーサタイル仕様といえるだろう。
ただ、@ofourxさんによるとまだまだ改良の余地がありそうとのことなので、さらに発展した“ワカサギ基地”に期待大だ!!
釣りだけじゃなくキャンプなどでも役立ちそうなセッティングは、@ofourxさん的にはまだまだ発展途上とのこと。
- 1
- 2