
『釣りはもっとファッショナブルでもいい!』そんな感度の高いアングラーの声が聞こえるような2つのカスタムアイテムがSLPワークスから登場。現場でも替えられる手軽さと、セットで購入しても5千円ちょいという驚愕価格を誇る高精度アイテムの実力を、DAIWAの若手アングラーが実釣体験する!
●文・写真:中村崇彦
和田浩輝(わだ・こうき)
トラウトキング選手権大会では、第16回総合2位、第17回、第20回総合優勝でトリプルマイスターを獲得。FF中津川カップでは3年連続年間優勝と、勝利を呼び寄せる若き実力者。ダイワトラウトテスター。SLP WORKSプロスタッフ。
profile
千葉ももか(ちば・ももか)
トラウトと言えば幼少期に北海道で覚えたネイティブトラウトという本格派。DAIWAスーパーフレッシュアングラーのメンバーとして活動、DAIWAが主催する釣り教室D.Y.F.C.ではMCを担当。全国を回り、ヤングアングラーの育成に携わっている
アイテム紹介
SLPW LT タイプ-βスプール
【ゴールド】
従来なかった価格帯のスピニングリールを対象にしたカスタムスプール。ファッション性の高い4色から選べるが、ドラグの初動レスポンスを向上させるATD TYPE-Lを搭載するなど、単なるドレスアップではないカスタムメーカーらしいアイテムに仕上がっている。
DATA
●サイズ:2000~5000
●適合機種:24・20 レブロス、21・18フリームス、23・18レガリスなど



SLPW マシンカットシャフトハンドルセット
【ゴールド】
タイプ-βスプールと同時発売、同4色をラインナップするカスタムシャフト+ハンドルノブ。工具不要でセットできるのも嬉しい。なお今回扱った24レブロス2000S-Pでは、40、45、50mmが対応している。対応機種とハンドル長などの詳細はHPへ。
DATA
●サイズ:40、45、50、55、60mm
●適合機種:シャフト貫通タイプのスピニングリール




新鮮な気持ちで釣りができる、選ぶ楽しさ
千葉「よし、私はあえてレッドとパープルの色違いでいっちゃおう! わーめっちゃ可愛い!」
和田「そうきたか(笑)。じゃあ僕は大好きなブルーで統一と」
千葉「コウキ君はそうだよね!」
えっとこれ、洋服屋さんでの会話ではございません。ここはれっきとした当『鱒王』誌取材エリア、フィッシュオン王禅寺、今回のテーマとなるSLPワークスのNEWカスタムアイテム『SLPWLTタイプ―βスプール』と『SLPWマシンカットシャフトハンドルセット』のカラーをアングラーの和田さん、千葉さんのふたりに選んでもらったときの会話の抜粋でございます。」
千葉「釣りの前ってテンション上がるけど、これはブチあがり! 私、普段使ってるのもレブロスなんで、こんなに可愛くなるんだ~って驚いちゃいました!」
和田「でも釣りする直前に選ぶことはないけどね。ハイ、セットしたらライン巻いてね(笑)」
あっという間にカスタム(右写真参照)を終えると実釣へ。
和田「カスタムパーツってハイエンドとか上位機種のイメージが強いですけど、このレブロスのようないわゆる低価格帯のリール用というのがすごいですよね」
と、釣りながら解説する和田さんを千葉さんがスマホでパチリ。
千葉「リールがバエるんでつい撮りたくなります。コーチ、SNSにアップしていいですか?」
カスタムの楽しさと実用性を兼ねた良品
今日はお疲れさまでした! ってことで、マイカスタムのレブロスを使ってみてどうでしたか?
和田「もちろんレブロスもいいけど、好きな色とかでチョイスして自分だけのレブロスっていうのができるのがすごい魅力だなと。あとは意外とハンドルの長さも替えらえるのも」
千葉「男女とかで手の大きさも違いますもんね」
和田「ハンドルって長くなるほどパワーが上がって巻きが軽くなったりとか、ベストな巻ける長さがあって、だいたい40mmがトラウトだといいんですよね。でも40、45、50mmのラインナップがあるのも上級機種のカスタムパーツと変わらなくて魅力的でした」
千葉「スプールもカラーごとに巻くラインを決めておけば実用性もありますよね」
和田「そうそう、PEはこの色、エステルはこの色とかパッと見で分かるし便利だよね。カスタムパーツっていったら上級機種にならないとなかったのが、エリアの初心者に一番最初に使ってもらいたいレブロスにも対応してて、ぜひ導入してもらいたいなと」
千葉「レブロスはベースが暗めの紺なんですけど、レガリスは黒だったりとか、リールによってベースの色が違うんで、そこに合わせて着せ替えじゃないですけど選ぶのも可愛いなって思いますね」
和田「交換も工具もいらなくて簡単だし、少しでもチューンに対する難しさをなくしていってもらえればいいなって思いますね」
千葉「個人的にはピンクがあったら可愛いなって(笑)。名前がももかだし、スーパーフレッシュアングラーのイメージカラーもピンクなんで、せっかくならちょっと濃い目のピンクを追加していただければいいなと(笑)」
コーキ’sレブロスででかマスキャッチ!
「テンション上がりますね!」
スーパーフレッシュアングラーの千葉さんも、釣り初心者のように写真を撮っていたのが印象的。実は推しレスラーのカラーだったというのは想定外!?
和田「僕はもうブルーがドンピシャだったんで、迷わずブルー(スプール)ブルー(ハンドル)にしましたけど、好きな色とかがあると基本気分が上がりますよね」
千葉「推しで言えば、辻陽太(新日本プロレス所属のプロレスラー)もロスインゴ(ロス・インゴベルナブレス。辻陽太選手の所属するユニット)もイメージカラーが赤なのも選んだ理由です(笑)」
和田「プロレスネタがいきなり入ってきましたね(笑)」
千葉「でもここはライターさんもプロレス好きということで、ぜひ書いていただければと(笑)」
了解です(笑)。では最後に改めてひと言ずつ感想を。
千葉「私もどちらかと言えば不器用なんですけど、簡単に取り付けられて気分も変わるしアゲられる。釣り中もふとリールを見て『え、かわいい!』ってモチベーションが上がったりとか、あとはカスタムしてる自分がカッコよかったです(笑)。なので難しいと思わないで、楽しく簡単にカスタムできるんだよっていうのが伝わればいいなと思いました」
和田「初心に返ってじゃないですけどレブロスを使って、今回あえてエステルラインにしたんですけど、50cmクラスの引きでもブレイクしなかったし、なんなら嫌がらずにスムーズに乗ってきて、これは本当にドラグ性能がいいってことで、そのドラグが入ったスプールを好みの色にも替えられる。あとはハンドルを変えるだけでもリールの印象って一気に変わるんですよ。それを体感してもらえるのはめちゃくちゃ良いアイテムだなと感じました。ただ魚を釣るのが楽しいじゃなくて、リールを自分の好みにして釣るっていう楽しさを味わって欲しいですね」
『バエる』という意味でもピッタリなカラフルさ。リールをカスタムする楽しさが伝わって欲しいというのは、ふたりの共通の感想だった。
大人の圧力にも負けず!
連続ミス中だからこそ千葉さんが釣ったら終了的な雰囲気を醸しつつ、イチロー池に戻ると待望のフックセット! 慎重にいなして…キャーーーッチ!
「やっとですよー!」
ワンランク上のカスタムならコレ!
SLPW LTタイプ-α スプール3
「ちょっとコレ使ってみますね」
と和田さんが取り出したのが、カスタムスプールをセットした24ルビアスLT2000S-P。
「より滑らかに、ドラグが出て欲しいときにはしっかり出て、粘って欲しいときには粘ってくれます」
回転性能に優れかつ耐久性の高いボールベアリング(CRBB)を採用するなど、さらなる進化を遂げたタイプαスプールだ。
DATA
●サイズ:1000~5000
●適合機種:24ルビアス、21カルディア、21プレッソなど
ドラグの滑らかさは言わずもがな。ルビアスのベースカラーとは異なるゴールドと帯状のブラックで引き締まった印象を与えている。
使用タックル
和田さん(写真右)
■ロッド:イプリミ62L
■リール:レブロスLT2000S-P
■スプール:SLPWタイプ-βスプール 2000SS ブルー
■ハンドル:SLPW マシンカットハンドルシャフトセット ブルー40mm
■ライン:プレッソ エリアタイプ-E 0.4号
■リーダー:フロロ2.5lb
(すべてDAIWA)
千葉さん(左)
■ロッド:トラウトX AT60UL
■リール:レブロスLT2000S-P
■スプール:SLPWタイプ-βスプール 2000SS パープル
■ハンドル:SLPW マシンカットハンドルシャフトセット レッド40mm
■ライン:プレッソ デュラブラ1500 2lb
(すべてDAIWA)
実釣エリアはこちら!
車はもちろん、電車やバスなどの公共交通機関でも気軽にアクセスできる都心の人気エリア。タックルベリーとの提携により各店舗での前売り券の購入や、現地での釣り具販売にも定評がある。お得なナイター券(20:00~21:30)もあり、仕事や学校終わりにも楽しめる。
ベリーパークin フィッシュオン!王禅寺
レギュレーションなどの詳細はHP『フィッシュオン王禅寺』で検索!
営業時間:6:00~21:30(11/1~3/31)
住所:神奈川県川崎市麻生区王禅寺1227-2
『ルアーマガジン鱒王6』2025年 発売情報
『ルアーマガジン鱒王6』2025年
エリアトラウト究極本…ニジマス管理釣り場の入門とアドバンス!
- 発売日:2024年12月17日
- 定価:1980円(税込)
- 1
- 2