
「ボルカノロック」、「トラトラピンキー」、「オレノオリーブ」この人気の3色がエギ王Kシャロー&エギ王Kスーパーシャローに仲間入り。カラーローテの幅が広がる3色を、ぜひ浅場攻略に試してみてほしい。
●文:ルアマガプラス編集部
あの人気色がシャロー&スーパーシャローに登場
浅場攻略に欠かせないエギ王Kシャローとエギ王Kスーパーシャローシリーズに3種類のカラーが追加ラインナップ。
ナイトゲームに強い「ボルカノロック」、マヅメに効果的な「トラトラピンキー」、若干の濁り潮やデイゲームに強い「オレノオリーブ」で、シチュエーション別攻略モデルとしてすでに人気の3色が、ついにこのモデルに登場する。
すでに多くのアングラーに支持されている3色がシャロー&スーパーシャロータイプに加わり、それぞれのシチュエーションに特化したより戦略的なカラーローテーションが可能に。
ボルカノロック
夜に効果的なラメの僅かな煌めきと澄潮に際立つシルエット。磯場や海藻帯に馴染みやすいダークブラウンは、エギング黎明期以前から支持される夜の定番色。
トラトラピンキー
薄暗くても視認性の高い背中の配色と、マヅメ時に有効なピンクボディの組み合わせ。うっすらと明るい朝・夕マヅメ時や曇天などのローライト時に有効なカラー。
オレノオリーブ
日中に活躍する金ボディの下地と、信頼と実績のあるオリーブ布は、薄濁りの潮によく馴染み、スレイカにも有効な王道の組み合わせ。
安定のスローフォールで浅場を攻略
エギ王Kのベーシックモデルは沈下速度が約3秒/mなのに対し、エギ王Kシャロー約6秒/m、エギ王Kスーパーシャローは約8秒/mに設定。シャロータイプのエギはアクションが小さくなりがちだが、カンナ部分にアクティブバランサーをセットすることで、アピールの大きいダートを実現。
アクティブバランサー
背中には余計な模様を入れず、シャローエリアでの視認性をより高めているのが特徴。
シャロー・スーパーシャロータイプには青い目玉と青い羽根が採用されており、ボックス内でもすぐに見分けがつくようになっている。
シャロータイプの証である青い目玉と青い羽根。
これまでのカラーラインナップと含めて、新色も合わせてぜひシャロー攻略を楽しんでほしい。
- 1
- 2