“日本最大の湖”で記録級の大型魚が連日捕獲。ビッグフィッシュが釣れる条件とは?「やっぱり穏やかになったタイミングと…」

大西健太さんの琵琶湖ガイドレポート。日本最大の湖・琵琶湖は釣れる魚もやっぱりデカい!大西さんはそんな琵琶湖で連日ビッグフィッシュを捕獲できているとのこと。実績ルアーと大型魚が反応する条件を紹介してくれた。

●写真/文:大西健太

ロクマルラッシュは継続中!

今回のOKレポート!

変わらずスイミングジグが好調すぎるOKガイド。ロクマルラッシュはまだまだ止まりません!

先日は寒気の影響で荒れた天気な日も多かったので、出れる日を制限しました。しかし、そんななかでも、やっぱり穏やかになるタイミングや暖かい条件が揃う時はデカバスがしっかり反応してます!

50後半サイズ〜ロクマル!!記録級のバスが乱舞!

やっぱスイミングジグに食ってくるバスはビッグママばかり。グラスリッパーはここ最近は1/2ozで、少しゆっくり目に巻いてくるのに反応良いように感じます。セットは変わらずグラスリッパー+ヘッドシェイカー5+ヒッチフックSのコンビ! 

グラスリッパー [写真タップで拡大]

ヘッドシェイカー [写真タップで拡大]

先週は寒気の影響で荒れた天気な日も多かったので、出れる日を制限しました。しかし、そんななかでも、やっぱり穏やかになるタイミングや暖かい条件が揃う時はデカバスがしっかり反応してます!

季節が進行し、ややサイズは落ち気味?

ただ前まで反応しなかった40後半〜50前半サイズもここ最近は反応し出してきたので、季節の進行を感じますね!

それでもお腹はポンポコgoodコンディション!

いろんなサイズが増えてきたことにより、バイトも増えてます。荒れてスイミングジグができない時は、シャローやミドルなどでシャロークランクやミドストなどもやってみると50upや40クラスはよく釣れました!

春進行してますねー!!

アングラープロフィール

大西健太(おおにし・けんた)

明るく元気に釣りを教えてくれる琵琶湖の超人気ガイド。YOUTUBEや釣り番組など、各メディアで引っ張りだこで、琵琶湖以外にも精力的に足を運んでいる。

※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。