
YAMASHITAからナオリーシリーズにぴったりのスナップが2種類登場。オーソドックスでエギの動きを妨げない「NAORYスナップ」。ワンタッチでローテーションが楽な「NAORYスナップ ラクラク」だ。ライトエギングはもちろん、他のライトゲームにも使える便利なスナップになっている。
●文:ルアマガプラス編集部
ベーシックで使いやすい「NAORYスナップ」
ナオリーシリーズに合わせて使いたいライトエギング専用のスナップ。ロッドアクションが活きるラウンド形状で、エギのダートアクションの動きを妨げないのが特徴だ。
NAORYスナップ
●入数:14個
形状は左右対称のオーバルフォルム。水中での抵抗が少ないので、エギのダートアクションをしっかりと演出することができる。コンパクトな設計なので、細かなゴミ等も引っ掛かりにくいという特徴もある。
サイズはSSとSの2種類で、どちらも14キロの強度があるので、小さいながらも安心して使うことが可能だ。
サイズ | SS | S |
---|---|---|
強度(kg) | 14kg | 14kg |
ワンタッチで超楽々!「NAORYスナップ ラクラク」
同じくライトエギングで使いたいのがNAORYスナップ ラクラク。エギに引っ掛けてワンタッチで装着できる超イージーセッティグのスナップだ。脱着がとても簡単なので、エギのローテーションがよりスピーディーになる。薄暗い中でもエギの着脱を楽にすることが可能だ。
NAORY スナップ ラクラク
●入数:10個
サイズはS(スピード)とL(ロング)の2種類。スピードタイプはコンパクトなのでターゲットに違和感を与え難い設計。ロングタイプは持ちやすいので脱着がよりやすい。
どちらも強度は2.2キロで、ライトエギングを楽しむのに十分な強さを持っている。
サイズ | S (スピード) | L (ロング) |
---|---|---|
強度(kg) | 2.2kg | 2.2kg |
NAORYスナップもNAORYスナップラクラクも、パッケージには金具でまとめられており、取り出した後にバラバラにならず、ボックス内でも収納が楽ちん。そのままタックルバックのDカンなどにセットするのもおすすめだ。ライトエギングはもちろん、他のライトゲームに使っても便利なスナップなので、ぜひ手に取って使ってみてほしい。
- 1
- 2