オーソドックスとワンタッチ、あなたはどちらを選ぶ? 他の釣りにも使えちゃう!?ライトエギング用スナップ【NAORYスナップ&NAORYスナップラクラク】

YAMASHITAからナオリーシリーズにぴったりのスナップが2種類登場。オーソドックスでエギの動きを妨げない「NAORYスナップ」。ワンタッチでローテーションが楽な「NAORYスナップ ラクラク」だ。ライトエギングはもちろん、他のライトゲームにも使える便利なスナップになっている。

●文:ルアマガプラス編集部

ベーシックで使いやすい「NAORYスナップ」

ナオリーシリーズに合わせて使いたいライトエギング専用のスナップ。ロッドアクションが活きるラウンド形状で、エギのダートアクションの動きを妨げないのが特徴だ。

NAORYスナップ
●入数:14個

形状は左右対称のオーバルフォルム。水中での抵抗が少ないので、エギのダートアクションをしっかりと演出することができる。コンパクトな設計なので、細かなゴミ等も引っ掛かりにくいという特徴もある。

サイズはSSとSの2種類で、どちらも14キロの強度があるので、小さいながらも安心して使うことが可能だ。

サイズSSS
強度(kg)14kg14kg

ワンタッチで超楽々!「NAORYスナップ ラクラク」

同じくライトエギングで使いたいのがNAORYスナップ ラクラク。エギに引っ掛けてワンタッチで装着できる超イージーセッティグのスナップだ。脱着がとても簡単なので、エギのローテーションがよりスピーディーになる。薄暗い中でもエギの着脱を楽にすることが可能だ。

NAORY スナップ ラクラク
●入数:10個

サイズはS(スピード)とL(ロング)の2種類。スピードタイプはコンパクトなのでターゲットに違和感を与え難い設計。ロングタイプは持ちやすいので脱着がよりやすい。

どちらも強度は2.2キロで、ライトエギングを楽しむのに十分な強さを持っている。

サイズS (スピード)L (ロング)
強度(kg)2.2kg2.2kg

NAORYスナップもNAORYスナップラクラクも、パッケージには金具でまとめられており、取り出した後にバラバラにならず、ボックス内でも収納が楽ちん。そのままタックルバックのDカンなどにセットするのもおすすめだ。ライトエギングはもちろん、他のライトゲームに使っても便利なスナップなので、ぜひ手に取って使ってみてほしい。

※本記事は”ルアーマガジンソルト”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。