
メイホーの『第3回システム収納コンテスト』ダイジェスト結果発表の第3弾! 今回はアジングに特化した“紅白二重構造ボックス”をお見せしよう!!
●文:ルアマガプラス編集部
「広島カープ×コカコーラ」を具現化した真っ赤なVS-7070
ランガンシステムBOX・VS-7070の限定カラーであるマットブラック×ブラック仕様。
真っ赤な「VS-7070限定カラー マットレッド×ブラック」のオーナーは「@3270us」さん。
2018年に広島カープがリーグ優勝を果たしたときに記念で買ったモデルのようだ。しかも「コカコーラ大好き」ということもあり、ボックスの内外はコカコーラのステッカーで飾られている。外観だけ見たら、中にはキンキンに冷えたコカコーラが入ってそうだ。
リグの種類別にボックスを分けてあるので識別が簡単
フタを開けて上段収納を覗いてみると、小物用ボックスが2つ。右中段にはアジングタックルでも使えそうな小さいエギも収納。アジが当たらないときに小イカで遊ぼうという魂胆か? ボックスの中身はシンカーやジグヘッドを中心としたもの、ワームとキャロシンカーを収納したものに分けられている。
さらに上段収納部分を開けてメイン収納を見てみると…中にはサブボックスである「防水ストッカーBM-185」がドーンと鎮座。@3270usさん曰く「時合を待って居座るときはVS-7070のままで、テンポ良くラン&ガンする場合はBM-185を持ち出して」と、シチュエーションに合わせて運ぶ手段を使い分けているという。
もはや「小さなランガンシステムBOX」ともいえる防水ストッカー
ラン&ガンで持ち運ぶ防水ストッカーBM-185の中身は、小物ボックスでさらに小分けされている。ワームが大半を占めるが、シンキングペンシルをメインとしたプラグボックスも常備。これに「ルアーホルダーBM」と「FグリップBM」を加えるだけの軽量仕様だから、身軽に動きやすいという。
一ヶ所に留まって時合を待つ、もしくは群れを求めてラン&ガンする。いずれもアジングには有効といえるメソッドなだけに、その両方を実行できる@3270usさんの紅白二重構造ボックスは大いに参考になるはずだ。
- 1
- 2