
イカメタルの定番ドロッパーとして人気のアッパー。イカが乗りやすいちょい浮き姿勢になっていて、ステイ時の誘いがとても優秀だ。そんなアッパーに気になる3色が追加ラインナップ。これまでのカラーと合わせて、イカメタルゲームのカラーローテーションを楽しんでいこう。
●文:ルアマガプラス編集部
ちょい浮き姿勢でイカを魅了するドロッパー『アッパー』
イカメタルは、メタルスッテとドロッパーの二つを使った仕掛けで、メタルスッテをアクションさせ、その動きに追従するドロッパーでイカを誘う釣りだ。
ヤマシタのアッパーは多くのイカメタルファンに愛されるドロッパー。イカから襲われやすい水中姿勢にこだわっているのが特徴だ。オーソドックスに使える70mmサイズと、大型のイカに狙いを絞って使える95mmボディがラインナップしている。
●サイズ:70mm、95mm●針立て数:5本 2段針
釣れるイカのサイズやベイトにより使い分けれる2サイズ展開。
アッパーはフローティングボディを採用し、水中で理想的なちょい浮き姿勢を実現。下方向からベイトに近づいて捕食するケンサキイカにとって、エギを捕まえやすい姿勢になっている。これがアッパーが多くのイカを魅了する秘密なのだ。
また、カンナ付近を当社従来品より約30%スリム化。ケンサキイカが抱いたときにより掛かりやすい設計になっている。尖度抜群の国産カンナを使用しているので、触れただけでも掛かるような鋭さになっている。0.5φのバレにくい丸曲げのカンナ仕様。
ちょい浮き姿勢の『アッパー』オススメ操作方法
イカメタルの誘い方は大きく分けると3つ。①誘い上げ、②誘い下げ、③シェイク&ストップである。この3つの誘いを、その日の状況に合わせて組み合わせてヒットパターンを探していくことが大事だ。
アッパーはその水中姿勢により、ステイを入れるのがとても効果的。アクションを止めるとアッパーが潮流でゆらめいてイカにアピール。ロングステイもとても有効だ。シェイクしてステイを入れてからの誘い上げ、誘い下げからのシェイク、そしてステイなど、いろいろなパターンを試してみよう。
上ずったイカやミドルレンジ対応のピンク系3色が追加
カラーは今年の新色である3色を合わせて全9色のラインナップ。ミドルレンジや上ずったイカに対して効果的にアピールしてくれるピンク系カラーが3色が追加され、よりカラーローテーションの幅が広がった。
015 メテオフレイム NEW
オレンジ系のハロゲン灯下においてイカに猛アピールできるカラー。メタルハライド灯からハロゲン灯への減灯時、ヒットレンジが一気に浮いたタイミングで活躍する。
NEWカラーは、メタルハライド灯・ハロゲン灯の船で活躍する「スケルトンブラッド」。ミドルレンジでオールマイティに活躍する「桃源郷」、ヒットレンジが浮いたタイミングで活躍する「メテオフレイム」の3色。これらに既存の6色を組み合わせて、イカを飽きさせないようにカラーをローテーションしながらゲーム展開をしていこう。