
あの雑貨ブランドとして全国に店舗を展開する3COINS。実は釣具販売を始めたって知ってた? しかも一部アイテムに関していうと、ルアマガが監修! 注目されていたのは猫の形をしているスプーンなんだけど、それ以外も結構イケてるので足を運んでみて!
●文:ルアマガプラス編集部(深谷真)
スリコのメンズアイテム展開店で、釣具が販売開始
4月18日のカートオープン、釣具販売開始と同時に、以前よりご紹介していた猫型のスプーン『ねこすぷーん』はネット販売開始5分もかからずに完売。全国の実店舗には在庫がまだありますよ!とご紹介させていただいたわけけですが、3COINSことスリコで展開されている釣具は、ねこすぷーんだけでは当然ございません!
おかげさまで、可愛がっていただいているねこすぷーん(価格550円。全7色)SNSで釣果、拝見させてもらってます!まだ実店舗では手に入れれるとのこと!
ちょっと釣りを始めてみようかな。って人のため、子供の釣具として用意してみたいという家族のため。そんなイメージで監修したグラスロッドとリールなどのアイテムを始め、ルアマガも監修やアイテムピックアップに携わった商品もたくさんございます。
撮影時に数投で、ねこすぷーんと、3COINSロッド、リール、ラインの組み合わせでニジマスを釣ってくれたスタッフのmaikoさん。実は釣りは初めて(フィッシュオン鹿留にて撮影)。3COINSで発売される道具縛りで釣りをしました。ランディングネットだけ釣り場で借りました!
管理釣り場というのは川や池にニジマスなどを放流し釣らせてくれる釣り堀。大人1ひとり3000円から5000円くらいで1日遊べる。釣った魚も尾数制限はあるが持ち帰る事ができる。特にマス系の管理釣り場は山間部などで営業しているところが多く、ちょっとした癒しにもなる。写真は山梨県にあるフィッシュオン鹿留。家族連れで遊べる。
3COINSって雑貨もオシャレで安価なのがウリなんですが、釣り具も、そういうイメージでラインナップ。3000円で販売しているグラスロッドは、管理釣り場や防波堤からのチョイ釣り。キャンプなどのついでに釣りをしてみたいという人のためにピッタリなグレーのブランクのグラスロッド。
リールは800番台と小型。管理釣り場、渓流、アジング、防波堤からのちょい釣りなどにベストな軽量モデル。3000円(税抜)
リールもそれに合わせて引っ張ってきた小型リール。管理釣り場、渓流、アジングなどに使えるコンパクトな800番台。
ルアーもねこすぷーん以外にも『これは、他にない動き』と使用してくださった方のSNS投稿もあった『タイニーマゼルスピン』と、こだわりのアイテムがそろっています。
タイニーマゼルスピン。(価格660円。全7色)。S字スラロームするという、とんでも系小型のブレードルアー。
3COINSとルアマガ『CRANE+L』の関係って?
男性向け雑貨の充実という側面もあり、釣り具を展開することになった3COINS。その釣り具の一部監修という形で関わることになったルアマガ。ルアマガ監修商品は、CRANE+L(クレーンプラスエル)というブランドで展開されていきます。
このCRANE+LのCRANE(クレーン)は、吊り上げる=釣り上げるという意味に加え、少しハードルが高い印象がある釣りを、もっと身近で多くの人が楽しめるレジャーに” 吊り上げたい”、” もっと間口を広げたい” という意味が込められており、これを機に釣りを始める方もトリコにできるアイテムを作り、魚を” 釣り上げる”楽しみを知って欲しいという願いが込められています。
このロゴが目印。クレーン・プラスエルと読みます。
4月18日に販売を開始したルアマガと3COINSのコラボ商品。特に目玉として紹介している猫型のルアー、『ねこすぷーん』ですが、公式通販サイトがオープンして1分でSOLDOUT! でもまだ実店舗には在庫[…]
- 1
- 2