【新製品】地味だけど意外と困る悩みをスタイリッシュに解決、 釣り人必携のアイテムをシマノが作るとこうなる。

釣りをしていると意外と困るのが“糸クズ問題”。ポケットに入れると洗濯の際に出し忘れたり、バッグに入れるとルアーボックスなどを取り出すときに落としてしまったり…。そんな地味に困る問題を解決するアイテムがシマノから登場。その名も「ダストポーチ」!シマノだからできる釣り人目線のアイテムとなっている。

●文:ルアマガプラス編集部

ダストポーチでスタイリッシュにゴミを残さない

シマノが2025年に発売する「ダストポーチ」は、釣具メーカーの最大手であるシマノが「自然環境のことを考えるアングラー」のために開発したこだわりの逸品だ。

従来の釣り用ゴミポーチに多いケースタイプのものは、容量は多いが嵩張りやすく、荷物が増えがちであった。しかし、シマノの「ダストポーチ」はコンパクトな薄型形状を採用し、どんな釣り場へも持っていける高い携帯性を重視して作られている。

糸クズを収納しやすくてこぼれにくい!

「薄型で小さくても使いにくかったら意味ないよ!」という意見にも応えるのがさすがシマノ。開口部を大きく開く設計にすることで、手袋などをしていてもサッと糸クズを収納可能。

「開口部が大きいとせっかく入れた糸クズがこぼれるのでは?」という点も安心。内部には糸クズを絡めてとらえる面ファスナーを配置し、糸クズの落下を防止している。

大きい開口部と内面ファスナーを配置することで、糸クズを収納しやすいが、落下しにくいという使いやすさを実現。

シマノのこだわりはそれだけでなく、釣り人のスタイルに合わせてダストポーチを装着できるアタッチ方法を実装。バッグ派、ゲームベスト派、ベルト派まで幅広いスタイルへ装着できるようにベルトタイプとピンタイプを設定。

自分のスタイルに合わせてアタッチ方法を選択できるように、ベルトタイプとピンタイプが設定されている。

さまざまなアイテムへ装着可能。

アクセントになるワッペン型デザイン

デザインはSHIMANOロゴと黒を組み合わせた“ブラック”と、センターに躍動するマス類を配したレトロチックな“トラウト”の2種がラインナップ。コンパクト薄型形状を活かしたワッペン型になっているので、装着すればワンポイントとしてビジュアルのアクセントとしても活躍してくれる。

ブラック [写真タップで拡大]

トラウト [写真タップで拡大]

これからも釣りを楽しむために重要なことの一つが、釣り場をキレイに保つこと。シマノのダストポーチを装着して、スタイリッシュに未来の釣り場を守ろう。

スペック

カラーサイズ本体寸(cm)本体価格(円)
ブラックM1.5×10×6.52,200円
トラウトM1.5×10×6.52,200円

※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。