
今回紹介するマルコスさんの動画は7月、梅雨の最中の出来事。冒頭の話しの流れからバス釣りかと思いきや田んぼを流れる水路のナマズ釣り! しかも釣れたのはナマズではなく、マルコスさんも「初めて釣った!」という魚…現れたのは怪魚か? 珍魚か? ルアーを襲った瞬間、ロッドを曲げ込む喧嘩腰ファイトをみせる相手とは?
●文:ルアマガプラス編集部
梅雨が旬! 田園地帯を流れる水路でデイナマゲーム!
マルコス「今日はね、旬のあの魚をね、釣っていこうと思います」
動画撮影は7月。梅雨明け前。実釣前の近況報告トークで導入部を暖め、バス釣りの話題に移行。一緒に釣りをしたバスプロ界の大御所にインスパイアーされて「めちゃ買った!」というバス用ワームをみせるなど、てっきりバス釣りかと思いきや、それは匂わせだった。
マルコス「今日はバスを釣るんではなくナマズを釣ります。マルコス◯乳ロケットランチャー! マルコス◯乳ロケットランチャー!」
久々のフレーズを口にしつつ、気合いを入れて実釣スタート。
マルコスさんがやってきたのは広大な田園地帯を流れる水路。
マルコス「今日、水少ないな。なんでやろ。静かにしてくださいね、皆さん」
魚に気配を悟られないように水路を覗き込む。
マルコス「え、魚めちゃおる! ナマズはどこにいるんでしょうか? 釣りますよ」
マルコスさんが取り出したのは食パン。見える魚はコイのようだ。だが、コイと思しき魚は、パンを見にくるだけでスルー。
マルコス「あいつら賢くない? あかん、やめよう」
「今はナマズいない!」と現地で知らされた悲報! では水路のヌシとは?
ナマズの姿を探していると、地元のおじさまに遭遇。
マルコス「ナマズ、釣りたいんやけど居らへんかなぁ?」
おじさま「今は居ない。水、抜いてるんや、今。春に来てたらどんどん水を回してるからな」
聞けば今年はナマズがいないという状況だったようで、タイミングが悪かった。
ということでターゲットを変更。これが今回の水路のヌシ! 狙いは定まった。だが、コイにしては体型がスリム。頭も細い。これはもしや、バス釣りのゲストで現れることもあるあの魚では?
強烈なバイトにロッドを曲げる重量感のある引き!
マルコスさんはミノーをチョイス。巻いてくるとミノーを強烈にバキューム。ロッドをひったくるように暴れまくる!
だが持久力が…なニゴイだけにサイズは良いが観念するのも早い。マルコスさんは腹這いになり仕留めにかかる。
フィッシュグリップで捕らえた魚は見紛うことなきニゴイ! しかもでかい!
マルコス「初ニゴイよ、ワタシ! ノゴイしか釣ったことないから、初めてすぎてウレシイ! よっし!」
ミノーを口にぶら下げて上ってきたニゴイは、まさに水路の主クラス。
マルコス「無事、魚を釣ることができました。お米の水路の主のおっちゃんも釣り上げることができました。まじで暑い。今日はこのへんで終わりにします。久しぶりの水路の撮影、楽しかった!」
コメントでは「マルコスさんの喜び方に癒される」「スゴイ態勢の釣り方だな」など反響多数。世界の『怪魚を釣りまわる女』を興奮させた田んぼの水路のニゴイ。日本のフィールドは懐が深い! 次はどんな怪魚ハンティングを見せてくれるのか? 今後もYouTube『マルコス 釣り名人への道』に注目だ。
登場YouTuber紹介
マルコス
OLから世界の『怪魚を釣りまわる女』にジョブチェンジ後、YoutubeにTV、イベント出演、書籍の執筆などフルスイングで活動中。アマゾン川国際釣りトーナメント日本代表に抜擢され、初代アマゾンクイーンアワードを受賞している。