
バス釣りで使うルアーには実に様々なジャンルが存在するが、その中でも特にバス釣りならではと言えるのがクランクベイト。丸いボディにリップがついたこのルアーだけを巻き倒してバスを釣るという、なんとも男気ムンムンなバス釣り大会が今年も開催されるということで、ルアマガ編集部員が参戦してみたぞ!
●文:ルアマガプラス編集部(大場 諒)
男気溢れる大会の名は『バンクビーターズ』!
ハンドメイドクランクを手掛ける人気ブランド『MPBルアーズ』の櫻井亮さん、そしてシュレック佐藤さんが主催するクランクベイトオンリーのバス釣り大会。戦いの舞台は茨城県の新利根川。5月18日、91名もの参加者が松屋ボートに集結。今年のクランクベイト野郎ナンバー1は誰だ!?
91名のクランクベイト好きが新利根川に集結!
大会主催者のMPB LURES・櫻井亮氏
参戦した人:ティーチャー大場
長年中学校英語教師をしていたが、バス釣りが好きすぎて、ある日突然、地元山陰を飛び出して釣り雑誌編集者へと転職。山ほど持っているクランクベイトを整理整頓するのが趣味。7代目ルアーマガジン編集長。
バンクビーターズ2025の主なルール
・タックルはベイトのみ
・クランクベイトのみ使用可
・魚探使用不可
・キーパー25cm以上
・2本の合計長寸(長さ×倍率によるポイント制)
・LINEへの投稿によるデジタルウェイイン方式
・試合時間は6:00~13:00
いよいよ試合開始! この日のために今年の春は他のルアーに浮気せずにクランクベイトを巻き続けてきた大場。この大人数の中、果たしてクランクフィッシュをキャッチできるのか!?
湖上にはJBトップ50プロの宮嶋駿介さんの姿が。そのほかH-1 GPXでお馴染みの鈴木美津男さんなど業界の釣りウマ達も参戦!
大場はこのあたりのクランクベイトを状況に応じて使い分け。ああ、巻き巻きしてるだけでも幸せ…だけどやっぱりバスも釣りたい!
前日の大雨がマイナスに働いているのか、無の時間が続く中、大場に待望のバイト! …キャットフィッシュでした。
その後、爆風の中でも集中力を保って巻き続けるもタイムアップ! さて、釣りが上手い人たちの結果発表を聞きにいきましょう。
結果発表!
直近のボート屋の釣果情報や前日の大雨を考慮するとタフコンディションが予想された今大会。蓋を開けると… やっぱりタフコンディションだった! ウェイインできたのは91人中19名。リミットメイク(2尾)はわずか2名。そんな中でも釣ってきた上位5名をご紹介しよう!
優勝:門倉誉士希(かどくら・よしき)
26cm、40.5cm/70.55pt
●ヒットルアー
ワギー(グラベル)*カラー:クラシカル
●タックル
ロッド:マグネシウム2 ML-66 ジャパンSP (キスラー)
リール:SLX BFS HG RIGHT(シマノ)+深溝スプール(アベイル)
ライン:アブソルートAAA 12ポンド(バリバス)
●釣り方
中流域にある真珠棚の対岸で8時ごろに40.5cmをキャッチ。その後、同ストレッチで30分後くらいに2本目をキャッチ。ワギーのシェイキー(首振り)で。
門倉さん最大魚の40.5cm
2位:鈴木健太(すずき・けんた)
26cm、26cm/52pt
●ヒットルアー
Dチップ カーボンリップ(開発クランク)
●タックル
ロッド:ワイルドサイド 66ML(レジットデザイン)
リール:09アルデバラン Mg7(シマノ)
ライン:エクスレッド 12ポンド(東レ)
●釣り方
セブンイレブンまでの下流域をメインに、ボートポジションを沖目にとってDチップを巻いて遡上し、1本目をキャッチ。その後、下流に降りながら、今度はバンク沿いで2本目をキャッチ。
鈴木健太さんはキーパーサイズ2本を釣り上げ2位にジャンプアップ!
3位:渡部記史(わたなべ・のりふみ)
42.5cm/46.75pt
●ヒットルアー
ふく壱(DAIWA)*カラー:笹濁りグリッターBN
●タックル
ロッド:ワイルドサイド 65MH FROG SP(レジットデザイン)
リール:20タトゥーラ SV TW 7.1(DAIWA)
ライン:バスX 14ポンド(DAIWA)
●釣り方
移動に2時間近くかけ、プラで反応が良かった上流域でキャッチ。杭が絡むゴロタ石エリアをテンポよく巻いていくとバイトがあった。
ふく壱でキャッチした渡部さんの42.5cmは今大会最大魚。
4位:室岡勇(むろおか・いさむ)
42cm/46.2pt
●ヒットルアー
ビッグボア(MPBルアーズ)
●タックル
ロッド:マグネシウム2 ML-69-F(キスラー)
リール:カルカッタコンクエスト 100HG(シマノ)+アベイル製スプール+3Cハンドルノブ(ミブロ)
ライン:GTRウルトラ 14ポンド(サンヨーナイロン)
●釣り方
エビボイルに出くわした中流域の真珠棚手前の水門エリアでキャッチ。静かにアプローチして着水後はポーズ、そのあとにチョンチョンとアクションさせるトップウォーター的な誘いでバイトしてきた。
室岡さんがビッグボアで釣り上げたナイス体高の42cm
5位:鈴木美津男(すずき・みつお)
41cm/45.1pt
●ヒットルアー
KJフラット1.5(ラッキークラフト)
●タックル
ロッド:62MLグラスコンポジット(ラッキークラフト)*非売品
リール:ジリオン SV TW 1000L(DAIWA)
ライン:BASSナイロン 14ポンド(バリバス)
●釣り方
エビ系のベイトが多く水質も良かった中流域の真珠棚手前の水門エリアでキャッチ。ただ巻きにトゥイッチやキル(止め)を織り交ぜて探っていった。
流石のエリア選眼力で見事な40アップを釣り上げた鈴木美津男さん
やはりバス釣りで大切なのは場所とタイミング、そしてその次に釣り方。上位者の皆さんのお話を聞いてとても勉強になりました!
表彰のあとは、豪華協賛品がもらえるじゃんけん大会!
協賛品がずらり。参加費以上のアイテムをゲットできるチャンス! コスパがいいぜ!?
ルアマガ協賛品の激レアアイテム、ワイルドボア(MPBルアーズ)ルアマガ・オリジナルカラーをゲットしたのは、この日、38.5cmをキャッチしたBasser編集長佐々木徹さん。釣りだけでなくジャンケンも強い…!
みんなもクランクベイト巻き巻きしようぜ! We are Bank Beaters! 次回開催時はあなたも参加してみてはいかが?
- 1
- 2