画像(5枚)

海釣りでは最もポピュラーなルアーのひとつ「メタルジグ」だが、バス釣りにおいてはかなりマイナーな部類。とはいえ、その威力は知る人ぞ知るものとして愛用されてもいる。そして2025年。いよいよメガバスからもメタルジグが登場する。
●文:ルアマガプラス編集部
メタルX
小魚が大きく口を開けたようなビジュアルのメタルジグが『メタルX』だ。
スペック●重さ/全長:7g/38mm,14g/50mm,21g/60mm,28g/68mm●価格:900~1000円(税抜)
メガバスが過去に展開していたメタルジグと似ているが、新規金型で制作されたれっきとしたNEWアイテム。
最大の特徴は、「非対称フォルム」と呼ばれるボディデザイン。
上下左右が非対称になっており、暴れすぎない安定したフォールやスイミングアクションを披露。
こだわりの水平フォールは絶妙なスピード感でリアクションバイトの誘発とフッキング率を両立。また、嫌われないフォール姿勢、いわゆるバックスライドフォールも大きなキモだ。
バス釣りにおけるメタルジグといえば冬の釣りが連想されがちだが、実は夏場のディープ攻略においても強力な武器となる。
サイズ展開は4種類。
フォールスピードによる反応の違いをとらえるためにも、ぜひとも各サイズをそろえたいところ。
琵琶湖のレジェンドガイドにして、H-1GPXにも精力的に参戦しているサトシンこと佐藤信治さん肝いりの『メタルX』。
知る人ぞ知る釣果を味わいたいなら要チェックだ!
- 1
- 2