『XBRAID』の販売店向け情報ページが面白い!一目でわかるラインのお役立ち情報満載!

『XBRAID』の販売店向け情報ページが面白い!一目でわかるラインのお役立ち情報満載!

ソルト、バス、トラウトをはじめ幅広いジャンルの釣り糸をリリースするXBRAID。釣種ごとに設計された高性能&高品質ラインが顔をそろえる…にしてもラインの種類が豊富。どれを選べば良いの? と迷う方も多いはず。その悩みを簡単にスッキリ解消するヒントが同社のウェブサイトにあった!

●文:ルアマガプラス編集部

XBRAIDのウェブサイトにある『販売店様向け情報』。のぞいてみると実におもしろい!

ここで紹介するのはXBRAIDのウェブサイトのとあるページ。

トップページのハンバーガーメニューを開くとSUPPORTの欄に小さく表記される『販売店様向け情報』の文字。ここをクリックするとお題はカタいがイラストや気を引くキャッチコピーの数々が並ぶ楽しげなページがあらわれる。

実はこれ、販売店向け店頭用POPデータがダウンロードできるページだ。

オフショア、ショア、ゲームリーダー、船、バス•トラウトなどXBRAIDの製品を8つカテゴリーに分類したPOPデータが公開されていて、もちろん一般のアングラーの皆さんも閲覧可能。

POPなので釣具店に買い物にきたアングラーが迷わないように製品ラインナップをまとめた情報や比較など、ラインやリーダー選びの要点が一目瞭然だ。

釣種別に対応PEラインのアイテムをグレード別に分類したチャート。

ソルトルアーで人気のアップグレードX8のラインカラー別の使い分けがひと目でわかる。

大型魚を狙うオフショア用ナイロンリーダー選びも即決できる!

役立つ情報も多数あり! ラインに関する知識も深められる!

さらに釣種によっては釣り方によるライン素材の使い分けの明記があったり、自分がやらない釣種をのぞけば、なるほどこんなラインを使うのか! と釣り糸に関する知識を深めることもできる。

エリアトラウトにおけるライン素材の使い分けがひと目でわかるPOPもある。

なにしろ店頭用POPデータなのでわかりやすく、店内の雰囲気や買い物客の購買欲をアゲるためにデザインもポップ!

スキマ時間に気軽にのぞいてみれば、思わぬ発見があるかもしれないぞ!

船釣り用PEラインもグレード別に様々なアイテムがある。自分の管轄外の釣種をのぞくのも楽しい。

※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。