バスプロ推薦!PEライン入門にもピッタリな『8の字ぐるぐるノット』とは?

バスプロ推薦!PEライン入門にもピッタリな『8の字ぐるぐるノット』とは?

YouTube XBRAIDチャンネルで公開されている『プロスタッフのノットシリーズ』。様々な釣種のエキスパートたちが実践で役立つ結び方を解説しているが、今回紹介するのはバス釣り。トップトーナメンターの藤原啓司さんが、PEラインとリーダーを素早く強く結べるノーネームノットを実演する動画だ。今やバス釣りもPEラインをフツーに使う時代。PEライン入門者は、まずはこの結び方を覚えましょう!

●文:ルアマガプラス編集部

素早く強く結べるノーネームノット! リーダー交換が多いバス釣りに最適!

ノーネームノットは、別名8の字ぐるぐるノットと呼ばれ、ノットのすっぽ抜けが少ない安定した強度の出しやすいノット。摩擦系ノットの中では結び方が簡単で、慣れれば素早く結ぶことができる。

ノーネームノットはリーダーに作った8の字の輪を起点に結節するから“8の字ぐるぐる”の異名を持つ。

ソルトではシーバスやエギングで使うアングラーが多く、慣れない人が釣り場で結ぶと強度が不安定になりがちなFGノットよりノーネームノットのほうが確実! という考え方もある。

日本の最高峰トーナメントのJB TOP50に参戦する藤原さんもまさにそうだ。

藤原「バスフィッシングにおいてPEラインとリーダーの結節は、どれだけ早く、強く結べるかに僕は重きを置いています。

リーダーを結び替える釣りをすることが多い方に、この結び方はおすすめです」

バス釣りはルアーの結び替えでリーダーを切り詰めて、リーダーを交換することが多い。素早く強く結べるノットはぜひともマスターしたい。

実演で使うPEラインはアップグレードX8(XBRAID)の0.6号。リーダーはオルトロスFC(XBRAID)の2号(8lb)。シャッドなどの小型プラグをはじめノーシンカー、ライトリグなど幅広いルアーが使える汎用性の高い組み合わせだ。

8の字の輪に通して8回巻いて8回戻しながら巻く! 素早く強く結べるノーネームで末広がりの釣果に結びつくかも!

藤原さんのノーネームノットの結び方は次のとおり。

1.リーダーに作った8の字の輪にPEラインを通す

素早く強く結べるノーネームノットの結び方は、まずリーダーの結節部に8の字の輪を作ったら、リーダー端線をたどるようにPEラインを輪に通す。

良くあるミスがノットワーク中に8の字が解けてしまうこと。こうなると最初からやり直しなので、リーダーの端線は長めにとり、8の字の輪はなるべく小さくして指で押さえながら作業をするとミスが防ぎやすい。

2.リーダーの先端に向かってPEラインを8回巻きつける

8の字の輪が解けないように注意しながらPEラインをリーダー本線に約8回巻きつける。なるべく密に均等な間隔を心がけよう。

3.PEラインを8の字側に折り返して8回巻きつける

8回巻きつけたら、ここでハーフヒッチで仮止めして折り返して巻きつけるやり方もあるが、藤原さんはハーフヒッチなしで折り返し、同じ回数を巻きつける。

4.PEライン先端を再び8の字の輪に通したら8の字を締める

最初に8の字の輪に通したPEラインをたどるようにPEライン先端を8の字の輪に通したら、ノット部を濡らしてから8の字の輪を締める。

5.リーダーに巻きつけたPEラインが均等に並ぶようにゆっくり締め込む

ノット部を濡らしたらPEライン端線、本線をゆっくり締め込みながら巻きつけたPEラインが均等に並ぶ結び目を作る。ここで一気にギュッと締め込むと巻きつけたPEラインがダンゴ状になることがあるので注意。しっかり締め込めば仮止めが完了。

6.PEライン本線とリーダー端線を束ねてハーフヒッチを2回締め込んだらリーダー余り糸をカット

PEライン端線でPEライン本線とリーダー端線を束ねてハーフヒッチを2回。リーダーの余り糸をカットしてノットの仕上げにかかる。

7.ハーフヒッチを2回入れてPEラインの余り糸をカットすれば素早く強く結べるノーネームノットが完成!

ハーフヒッチを2回入れて締め込み、PEラインの余り糸(ヒゲ)をカットすれば、藤原さんが実践している素早く強く結べるノーネームノットが完成する。

PEラインをリーダーに巻きつける回数や仕上げの処理など、同じノーネームノットでも結び方は色々あるが、藤原さんはこのやり方。

藤原「今までこの結び方で結節部が切れたり、抜けたという記憶はないです」

トッププロが実践する信頼度の高い結び方。アップグレードX8を8回巻いて8回戻しながら巻く、と8並びで縁起も良さそう! 次の釣行で素早く強く結べるノーネームによるラインシステムを早速、実戦導入してみよう!

アングラー プロフィール

藤原啓司(ふじわら•けいじ)

国内最高峰のバストーナメントJB TOP50に参戦するトップトーナメンター。ラガーガイドサービスを運営し、津風呂湖(奈良県)や早明浦ダム(高知県)でガイドとしても活躍しながらバス釣りの楽しさを発信している。XBRAID プロスタッフ。

この記事の動画を見る!

※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。