
アジング対応ワームの定番フォルムのひとつであるピンテール。極細テールが水流を受けてピリピリと微振動して極小ベイトならではの生命感を演出してくれるが、このピンテールにフィンテールを付け加えて“フィンキール”という新発想のテールを搭載。よりリアルな生命感を追求するワーム『ピラピラピラリン』をご存じか!?
●文:ルアマガプラス編集部
フィンキールはナチュラルにはためかせると最大の威力を発揮!
【ピラピラピラリン】●全長:2.1in●カラー:全8色●入数:7本●価格:400円(税別)
ピラピラピラリンの特徴は先述のフィンキールだが、もっともナチュラルに生命感を演出する方法が、潮に乗せて漂わせたり、フォールさせたりしてフィンキールをアクションさせること。もちろんアングラーがリトリーブしながらフィンキールをはためかせるのもアピール力は十分にあるが、ナチュラルな生命感を追求するなら潮に乗せる、もしくはフォールさせるのが一番だ。リールは「糸フケを取るために巻く」くらいがちょうど良いだろう。
真下から見ると一般的なピンテールだが、真横から見ると前後にフィンが増設されている『フィンキール』。
アクションとフッキングをアシストするV字形状のクビレ
ボディとテールの接合部分はV字形状のクサビ型になっており、ここに水流を受けることでフィンキールに微細な揺れを伝達し、よりアクションしやすくなっている。しかもサイドスリットと中央にブリッジバーを設けることで、アジがバイトした時にテールが左右に折れ曲がりやすいように設計。これは上下に折れ曲がってハリ先を覆い隠してしまい、フッキングの妨げになることを未然に防いでいるのだ。
あらかじめフックがセットしやすい構造もありがたい!
ヘッド部分にはスリットが2ヶ所入っていて、使用するフックのサイズに合わせてカットしてボディの長さを簡単に調節しやすい。ボディ中心にはガイドホールも開いているので、ジグヘッドがセットしやすいのもありがたい。カラーはアジングで実績の高い全8色を用意。いつも使っているピンテールワームに物足りなさを感じたら、ピラピラピラリンにトライしてみよう!
【カラーチャート】
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
- 1
- 2