最新の投稿記事(全体)
本湖シャローは”マヅメ時”がチャンス こんにちは! 鈴木翔です。 先週末も霞ヶ浦オカッパリへ。 陸王U-30に向け、競技エリア(流入河川は橋2本目まで)をチェックです[…]
おかげさまで釣具店さんの注文も順調! にゃんこすぷーんは絶賛、工場で量産中なのでございますが10月あたりのエリアトラウトシーズンインに向けて、釣具店さんにお取り扱いいただくためには、いまから注文書で発[…]
釣り場で映えて機能的。“エメラルダス”が光る限定モデル! 今回登場する「タックルボックス TB4500HS カスタム エメラルダスSP」の最大の魅力は、なんといっても「エメラルダス」仕様の限定カラー。[…]
タフな残暑にはリザードクローラー! 9月に入りましたが、水温も30度と灼熱の早明浦ダムはまだまだ真夏って感じです。 今回は表層系の羽根物シグナル リザードクローラーをご紹介させて頂きます。 雨も少なく[…]
千葉鑑定団・八千代店でレッツえぐり! 筆者はバス釣りの大ブームが起きた90年代に、その流行に乗るかたちでバスフィッシングを初めている。今でもこの時期のルアーを見ると少年時代に戻ったような、ノスタルジッ[…]
人気記事ランキング(全体)
午後5時。静かな堤防に再び現れる男 舞台は伊豆諸島・式根島の堤防。 午後1本目となる、29kgのキハダを激闘の末に仕留めたばかりの男「たくわん」は、まだ竿を握っていた。 29kgのマグロを仕留めた様子[…]
キャピングカーの素晴らしさをバスアングラーにも伝えたい 北九州の縁が繋いだキャンピングカーとバス釣り ナッツRVは、バス釣りのメジャーフィールドである遠賀川のすぐ近くに本社を構える福岡県のキャンピング[…]
ボディ素材にメタルと樹脂を採用。だからハイブリッド! 既存のメタルマジックシリーズはボディ素材に鉛やタングステン合金を採用することで高比重化を促進。だからこそコンパクトボディながら広範囲のサーチが可能[…]
クラスを超えた性能であらゆるショアゲームに対応! ショアからのソルトルアーゲームをもっと手軽に、でも道具には妥協したくない。そんなこだわり派のアングラーや、これからルアーフィッシングを始めたい初心者の[…]
アジングをもっと気軽に、もっと深く。 ライトゲームの中でも、とりわけ繊細なやり取りが楽しいアジング。だからこそ、ロッドには“軽さ”や“感度”といった性能が求められるが、高性能なハイエンドロッドだとどう[…]