
大人気エギ『エギ王ライブ』に新色が登場!エギ王Kの人気色ということで、その注目度は間違いなく高い!!
●文:ルアマガプラス編集部
夏の高活性イカにはエギ王ライブ
キレのあるダートで高活性のアオリイカ攻略にピッタリの人気エギ、エギ王ライブ。特徴的な低重心設計のブレイドシンカーがエギに命を吹き込み、水を切り裂くようにダート。誰でも簡単に綺麗にアクションさせることができるのもメリットだ。
先代エギ王ライブのワイドなダートはそのままに、より前方への移動を「33%」抑制することに成功している現行のエギ王ライブ。狙ったポイントを通過しにくいだけでなく、追尾してきたイカにしっかりエギを見せて抱かせることができるのは大きなメリット。例えば、50mキャストした場合、「エギ王 Q LIVE」は150回、「エギ王 LIVE」は200回アクションできる。 1キャストで50回も多く、アクションできることになるのだ。
この夏ぴったりのNEWカラー3種類
そんなエギ王ライブに新色が3種類登場する。「モエモエグリーン」と「スケスケキャンディ」、そして「ぶちぶちコーラル」だ。これらはご存じエギ王Kでも超高実績・超人気になっているカラーリング。
「モエモエグリーン」は藻場や澄潮時にピッタリ。スレイカに効くまだら発光でアピールする「スケスケキャンディ」。ローライト時や濁り潮に使いたい「ぶちぶちコーラル」。これらの新色は、2.5号は2025年8月上旬発売、3号は2025年9月上旬発売、3.5号は2025年10月上旬の発売を予定している。激釣れ間違いなしの人気カラーを、キレのあるダートのエギ王ライブでもぜひ使ってみてほしい。
モエモエグリーン
細身効果があるグリーンにケイムラボディを採用したカラー。藻場攻略や澄潮時に威力を発揮するシークレット的な色だ。※2号はラインナップ無し
スケスケキャンディ
ケイムラ虹ボディを採用したカラー。ブルーとピンクの背色と組み合わせることで喰わせとアピールを両立。ケイムラまだら発光と虹色のスケスケボディがイカの視覚を刺激し、バイトへと導く。※2号はラインナップ無し
ぶちぶちコーラル
視認性の良いピンク& オレンジに490グロー虹ボディを採用したカラー。ローライト・濁り潮時は490グローボディがアピールしつつ、虹の下地の要素も持ち合わせたオールラウンドな色。※2号はラインナップ無し
※本記事は”ルアーマガジンソルト”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
- 1
- 2