
和田真至さんの倉敷川水系レポート。夏のスピニングはフロロの通し、それも4.5ポンドがとても使いやすいとのこと。太すぎず細すぎず、その絶妙なところが4.5ポンドなのです!
●文:和田真至
毎年恒例、白竜湖のオカッパリ大会!
こんにちは! 和田真至です!
まずはこちらのアナウンスからです。 毎年恒例のかめや釣具さん主催の『BASS釣り大会in白竜湖』。今年も岡さんとともにゲストとして参加します。
釣り大会後はガチセミナーやじゃんけん大会や抽選会があったりと、参加者全員で楽しめる内容になってます。イベント限定カラーのダッジも数量限定で販売予定です。 参加人数は先着順にて65名で打ち切り予定ですので、早めの受付をよろしくお願いします。参加受付はかめや釣具の店頭にて。
参加者の皆さん、今年もよろしくお願いします。
サイト展開はタイミングが大事!
というわけで実釣へ移りたいと思います。
先日は倉敷川水系を中心に釣り歩いてきました。たまたま見えた魚を仕留めたり、ガッツリ上流域にサイトフィッシングで狙いに行ったりしながら” 魚を見て仕留める “展開でした。
サイトフィッシングでグッドサイズ!
各河川の最上流域は常時ずっといる雰囲気では無く、近年は水位が上がったり、濁ったり、天候が崩れたりした時だけ上がって捕食して下る動きになってます。この魚が動くタイミングさえある程度予測できれば 、最上流域でもサイトフィッシングを中心に遊べるので、エントリーするタイミングだけ気を配ると良い思いができる確率がアップすると思います。
ラインはフロロ4.5ポンドで!
直近のスピニングでのフロロラインは、エクスレッドの4.5lbがお気に入り。
4lbではちょっと不安…5lbではちょっと太すぎるって時の4.5lbは個人的にめちゃくちゃありがたいです。4lbと4.5lbではファイト時の安心感も全然違うし、操作感は全く問題無しで最強です。
4.5ポンドという絶妙な太さ!
操作感も問題なし!安心感は抜群ですよ!
ロッドはマックスチェンジャー61L、バランスがめちゃくちゃいい感じ。ガイドセッティングもドンピシャで糸抜けも良くて、飛距離も出せてごわつかずいい感じに使用できています。ハイシーズンのスピニングはフロロ派って方は、エクスレッド4.5lbを一度試してもらえたらと思います。
ハイシーズンのスピニングは4.5ポンドを試してみてください!
マックスチェンジャー61Lとエクスレッド4.5ポンドの組み合わせはオカッパリにピッタリです!
今年はちょっと厳しかったイカメタル…
最後に番外編ということで…。毎年恒例の山陰シロイカ釣行について。
毎年レンタルのタックルを使わせて貰っていたけど、今年はマイタックルを購入して気合いを入れて挑んできました。 レイドジャパンの姉妹メーカーのライズジャパンのエギをスタンバイさせて、気合いを入れて挑んできました。
ライズジャパンのエギ
去年は65杯釣れたので、今年の目標は100杯に設定してたけど…今年は16杯でした。シロイカは家族には喜ばれるし…長期保存可能だから1杯でも多く釣りたかったのに残念無念でした。
マイタックルを用意しましたが、なかなか厳しかったです。
また来年行く時は目指せ100杯で頑張ろうと思います。シロイカへ行かれる方は、今年は厳しいみたいなので、覚悟してチャレンジしてみてくださいね。
それでも楽しいイカメタル!
食べてもおいしいので家族にも喜ばれます。
というわけで今回はこのへんで!
また次回もよろしくお願いします!
和田真至(わだ・まさよし)
岡山県在住。倉敷川、笹ヶ瀬川、ため池などをホームにするオカッパリのエキスパート。フィネスから巻き物・撃ち物、大型のトップウォーターやビッグベイトまであらゆるルアーを使いこなし、ビッグフィッシュをコンスタントに釣り上げていく。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
- 1
- 2