
先日発売となったバラム200(マドネスジャパン)は釣果投稿アプリ『BCL』に登録可能。これを記念して、『BCL』ではバラム200を使ったイベントを開催中!
●文:ルアマガプラス編集部
『BCL』アプリとは?
唯一無二の機能を搭載した釣果投稿アプリ。NFT(非代替性トークン)技術を利用したシステムを採用することで、改ざんできない釣果情報を投稿することが可能。文字通り一生の思い出とすることができる。また、多くの釣果投稿アプリと違い、使用するルアーも登録できるため、釣果情報にルアー情報が紐づくのも特徴。
『BALAM200 ランキングイベント』開催!!
現在BCLでは、先日発売となったBCLアプリ対応ルアー『バラム200(マドネスジャパン)』による釣果を対象としたランキングイベントを実施中!
バラム200といえば、サタン島田さんが手掛けるド級デカバスキラールアーのダウンサイジングバージョン。
定番の300サイズもよりも約10㎝小さい200ミリサイズとなり、重さも46gまでダウン。
一般的なビッグベイトを扱うタックルでも投げられるスペックになることで、その魔力を様々な場所、タイミングで発揮させることが可能となっている。
そんなバラム200を使ったキャンペーン。
その名も『BALAM200 ランキングイベント』。
キャンペーンでは、購入したバラム200をBCLに登録し、そのバラムを使った釣果の登録結果で競われる。
部門は2つあり、期間中にバラム200で釣ったバスの最大サイズを競う『最大サイズ部門』、そして同じくバラム200で釣れたバスの釣果数を競う『釣果数部門』となっている。
どちらも2025年12月31日までのBCL公認フィールドでの釣果が対象。部門ごとの1位には、スペシャルな非売品カラーの『バラム245』を進呈予定。
しかも2026年1月に開催される釣りフェスティバルの会場にて表彰される栄誉ある企画なのだ!
『バラム200』からルアー登録が簡単に!
これまで「BCL」のルアー登録(ハードルアー)は、指定されているルアーのパッケージに記載されているシリアルを撮影&手入力し、運営側の認証を得て初めて登録されるという手順が必要だった。
ところが、先日発売された『バラム200』からはこの部分が一気に簡略化!!
パッケージに記載されているQRコードを読み取ってBCLアプリを起動し、指示に従って操作するだけでOKになったのだ。
ルアーごとにシリアルナンバーを振る必要もなくなり、コラボレーションメーカー側の負担も減る構造となり、これから先ますます『BCL』に対応するルアーが増えてくるに違いない。
もちろんシリアルナンバーを使った登録方法も引き続きできるので、すでに発売されているコラボルアーやBCLオリジナルルアーも登録可能なのには変わりないので安心してほしい。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
- 1
- 2