「これを待ってた」「話題沸騰中」ユーチューバーが古民家リノベーションで作られた“釣り人専用の宿”に泊まってみた結果…。

今釣り人たちの間で話題の宿「温故知新」。古民家をリノベーションし、釣り人の声を反映した釣り人のための空間だ。今回はユーチューバーのたくわんさんが実際に泊まってみた動画を紹介していこう。

●文:ルアマガプラス編集部

夕陽照らす砂浜で最後の一投!車中泊覚悟の釣行で奇跡起こる

釣り人なら誰もが心に描くシーンだった。

2025年7月、千葉県房総半島。夏の夕まずめ、サーフに沈む夕陽が海面を朱色に染める頃、静かな期待が波打っていた。疲れと暑さが身体を重くする中、釣れなければ車中泊の覚悟を胸に最後の一投。

そして、その瞬間が訪れた。

たくわんさん「よっしゃ!マゴチです!」

この一尾のために、暑さに耐え、投げ続け、何時間も海と向き合った。

メタリックに輝く魚体が砂浜に舞い落ちる。その叫びに全身が震えた。夕景とともに刻まれた価値ある一尾。

粘った末に夏マゴチをキャッチ

釣り人のために進化中。話題の宿「温故知新」

この釣行の拠点となったのが、釣り人の間で話題沸騰中の「温故知新」。

話題沸騰中。釣り人が泊まる宿「温故知新」。

もともとは古民家だったというこの宿。それをたくわんさんとその仲間が、”釣り人”の声を反映させて改装している。釣り人にとって今注目のスポットだ。

たくわんさん「まずは設備をご紹介」

駐車スペース。乗用車3台が駐車できる広々空間だ。

駐車場は乗用車3台以上に対応可能な為、グループでの釣行にも利用できる。

また、敷地内にはペット用スペースがあり、愛犬を連れて釣行もOK。

たくわんさん「屋外洗い場でウェダーを洗って帰れるのはうれしい」

屋外には釣具専用の洗い場、ウェダー用干しスペースまで完備。

濡れた釣具をその場で清潔にできるのは、長期滞在にも嬉しいポイント。

釣り人に重宝する屋外ホース完備。

室内も完備。ただの古民家じゃない

たくわんさん「さぁ、室内をみていきましょう」

居間にはエアコン、テレビに加え、ペットケージまで用意。キッチンには電子レンジ・冷蔵庫・2口ガスコンロと基本的な調理器具一式。

洗濯機、乾燥機あり。冬や雨の日でも翌朝にすぐに出発OK。

風情のある浴室に、最新給湯器搭載で湯加減もバッチリ。「製氷機が欲しい」という声も多く、予算が整い次第、導入予定とのこと。

エアコンで、夏冬も快適。

ペット用ケージも完備。調理器具、食器も充実している。

フライパンに2口ガスコンロ、電子レンジ。

もちろん冷蔵庫も。風呂場はキレイで清潔だ。

洗濯機、乾燥機もあるので汚れた衣類を洗って、翌日には着られるのもうれしい。

津本式対応!釣った魚をその場で完璧に処理できる

たくわんさんが釣ってきたマゴチは宿の屋外BBQスペースで処理。

釣り人の夢である屋外バーベキュースペース。

たくわんさん「ここで釣ってきたマゴチを捌いていこうと思います」

なんとここでは、魚のプロ津本光弘氏より提供された津本式血抜きグッズが常備。

たくわんさんも愛用する津本式包丁とホースに取り付けて使用する血抜き用継ぎ手&ノズルセット。

水で洗い流しながら使用できるウロコ取り、掃除用シャカシャカ棒。

道具の使用方法、魚の保管方法が乗っている究極の血抜き完全版。

たくわんさん「津本さんありがとうございます。使わせていただきます」

ただ釣るだけでなく、釣った魚を最高の状態で味わう。そんな釣り人の夢が叶う環境が整っている。

熟成マゴチはねっとり甘く、旨み濃縮

釣ったマゴチは下処理後、3日間寝かせてから調理。

たくわんさん「熟成したマゴチで料理を作っていこうと思います」

3日間熟成し、旨みが凝縮したマゴチを韓国風メウンタンに。

たくわんさんが用意したのは、「マゴチの刺身」、「韓国風メウンタン」、「マゴチのヒレ酒」の3種類。

釣って終わりじゃない。釣ってからが始まり。そんな言葉が自然と浮かんでくる、極上のひとときだ。

韓国風メゴチメウンタン完成。

マゴチの刺身はポン酢でいただく。

マゴチのヒレ酒も絶品だ。

宿泊料金は1泊25,000~。仲間で泊まればコスパ◎

気になる料金は、1棟貸しで25,000円~35,000円(シーズン変動あり)。

1人だと少々割高だが、2~4人のグループ釣行なら驚くほどリーズナブル。

これからさらに設備が進化予定とのことで、「こんな宿を待っていた」という声も多い。

グループでの利用がお得とのこと。

この動画の詳細はYoutubeチャンネル「たくわんのフィッシングライフ」を要チェック! 釣りのリアル、宿の魅力、熟成マゴチの味。その全てを体験したくなる内容となっている。

Youtuberプロフィール

たくわん

釣りが好きすぎて31歳で会社を辞めて釣り旅を開始。車で生活しながら、日本全国を駆け巡る男の物語をYouTubeで配信している。好きなことを全力でやったらその先に何があるのか? を確かめるために旅を続ける釣り人の目は世界に向けられている。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。